被験者になります | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」のじゅんこです。

大学1年息子、休み中はずーっとバイトに励んでおりました。
そんなある日の夕方、「ちょっと被験者になってくる」と、、、。

私 「え?何の被験者?」
息子 「よくわからない」(ほんとは知っていると思うけど)

私 「何か危ない薬飲まされたり、注射されたりするかもしれないよ!拉致されたらどうするの!監禁されるかもしれないよ!」
息子 「母さん、そんなに俺のこと心配?」

母というのは、子どもが何歳であろうと心配ですよ~~~!!!
息子 「母さん、心配し過ぎ~」と出かけていきました。

8時ごろに帰宅。
それまで生きた心地がしませんでした。

私 「どこまで行ってきたの?」
息子 「茗荷谷」
私 「茗荷谷?」
息子 「ある大学の研究室に行ってきたんだよ。指向性スピーカーの被験者になったってわけ。スピーカの前で歌を歌ってきた。割と興味深い実験で楽しかったよ」

全く!!!どれだけ心配したと思っているの!!!


↓よかったらポチっとお願いします。