お買い物ごっこ
こんにちは~。
サッカーWorld Cup、残念でしたね。。。
しかし良い試合でした

本田選手の「応援してくれた人にも、批判してくれた人にも、ありがとうと言いたい。」
との言葉も、素晴らしかったです 。すべてを受け止めて
力に変える姿に、感動しました

さて、昨日は近所の幼稚園でお買い物ごっこの
イベントがあったので、行ってみました



幼稚園の子供達が、店構えから商品まですべて手作りで
作ったお店が並んでいて、はちまち姿でがんばって販売
していました


息子は空き箱の電車を購入

大事そうに袋を握りしめていました


(もちろん、お金は紙で作ったかわいいコインや紙幣です
)そして、今日はにんじんジュースをつくりました。
しかし、何を隠そう、うちの息子は野菜をほとんど
食べません



少しでも食べてもらおうと、今日は好きなりんご
ジュースとはちみつに、レンジで加熱して柔らかくした
にんじんをミックスして、あげてみました

よかった。。。飲んでくれました

しかもおかわりまで



辛抱強く、いろんな手を使って
偏食を克服させたいと思います 
やっぱりあこがれ
こんにちは~。暑ーーーいですね。。。

さすがにエアコン、つけました

昨日は二子玉川へ行きました。そして、高島屋の
食品売り場でビゴの店さんが催事をしていたので
立ち寄ってみました~

通常の店舗でも、たまにパンやプチシューなどの
おやつを購入しますが、催事ではサラミやパテの試食が
出ていて、マダムたちで大にぎわいでした

混み合っていたのと、腹具合がいまいちだったので
後ろ髪をひかれながら、今回はパンのみを購入しました。
これはくるみのライ麦パン。

じんわりと、滋味溢れるパンです

こちらはオリーブとドライトマトのフォカッチャ

塩味がきいていて、ドライトマトの酸味と甘みが
アクセントになっています


あとはプチフロマージュを購入しました 。どれも
おいしかった~

yokayokaのパンはどちらかといえば、日本のパンと
いう感じですが、やはりフランスの香りのする、ハード系の
パンも大好きです
とくにビゴさんは日本にフランスパンを広めた草分け的な
存在で代表格。
やはりあこがれますよね

明日放送です!
こんにちは~。今日も蒸し暑く、小雨まじりの一日
でした

さて、先週の土曜日に行われたkosococo.+オルディの
手もみイベントの様子が、NHKテレビ『こんにちはいっと
6けん』で明日、28日(月)11:05~放送となります

基本的には小磯ふきこさんの活動や手もみレシピを紹介
するコーナーのようですが、その中でイベントの様子が
映るようです

ぜひぜひ、ご覧くださいね~

さて、本日はその小磯さんとおじょうさんと、私と息子
四人で、先日のイベントでもご一緒した多摩センターの
グリーン・ワイズさんの自家菜園へ、ベリー摘みにおじゃま
しました

キラキラ、つやつやのベリーたちは見ているだけでも
うっとりします



このグリーン・ワイズさんの会社含め、お庭や畑は、
と~っても素敵なんです

http://www.greenwise.co.jp/
会社全体がオープンハウスのようで、さすがインテリア
グリーンの提唱者であり、明治38年から造園業も営む
実力です

敷地内にはレストラン「ASTANA GARDEN」もあるので
この素敵な空間を味わい方はぜひお出かけください

http://www.astana.co.jp/
もちろん、私たちもアスタナガーデンでランチをいただき
ました~


子連れで騒がしく、失礼しました

しかし、おいしかった
ごちそうさまでした 