祭り三昧!?
台風の影響で、ちょっと肌寒い本日の東京ですが、
海の日の三連休はいい天気でした

特に遠出はしてないのですが、東京でもイベントや
お祭りがあって、出かけてみました~


まずは中野の“チャンプルーフェスタ”へ。

チャンプルーというだけあって、沖縄系のイベントです

暑い夏はやはり、沖縄のリズムや食べ物が似合います

なんでも今年で七回目だそうで、区長さんが開会の挨拶
なんかもされていました

中野サンプラザ前ではフードのブースも出ていて、
息子もサーターアンダギーをぱくり


サンモールのエイサーパレードは、息子とさほど
かわらない年齢の子たちも、太鼓を叩きながら上手に
踊っていました


せっかく中野まで来たので、ついでに“中野ブロード
ウェイ”にも潜入


息子はドラえもんや鬼太郎など、知っているキャラの
おもちゃを見つけては喜んでいました

商店街のアーケードには震災の復興を祈る折り鶴が。

色も涼しげでとってもいい企画だなぁと思いました

そして別の日は、すっかりおなじみ

深大寺のほおずき市へ。

昨年も紹介しましたが、今年は少々縮小傾向でした

でも、きれいな青葉とほおずきの橙のコントラスト、
ちりんちりんと鳴る風鈴の音はなんとも風流


おそばやさんの水車をデート気分で眺める息子とYちゃん。

でも、ほんとはかき氷の方が興味ある。。。


手水のそばにもほおずきが


今年も手作り市、開催されていました


震災の影響で自粛ムードが漂う、特別な夏では
ありますが、主催者側の“祭りで、日本を元気に!”と
いう心意気が伝わってきます

日本の夏といえば祭り!復興のためにも盛り上がって
行きましょう