都民の日 そして秋空サイクリング
こんにちは~。
先週の金曜日は都民の日で、東京都内の
様々な施設が無料で入場出来るという素晴らしい
日でした

前日までの雨の心配もありましたが、当日は
雨も上がり、なかなかの行楽日和となりました

昨年は実家の福岡に帰っていたので、都民の
日を満喫出来なかったので、今年はご近所の
ママ友&おこちゃま総勢12名で、多摩動物
公園に行きました~



お昼前から出かけ、早めのランチを食べ、
キリンやライオンやゾウがいる、アフリカ園を
中心に回りました


ライオンがすぐ近くに見える“ライオンバス”
にもみんなでのり、大興奮


Hちゃんが椅子から落下して頭を打っちゃたり、
うちの息子の迷子騒動があったり、子供同士の
小競り合いがあったりと、いろいろとどっきり
することもありましたが、最終的には楽しい
一日となりました


そして翌日は、家族でサイクリングへ

多摩川沿いをひたすら走り、府中の郷土の森
まで行きました。目的は、交通遊園。いろんな
乗り物が置いてあり、息子は大喜び


ゴーカートもあり、以前は泣いてばかりだったのに
今回は全然泣かず、「もう一回!」という勢い。
成長を感じます

そしてもうひとつの目的



王将の餃子です
たまに食べたくなる、この餃子。なによりコストパフォーマンスが素晴らしい

一人前220円なり

河原には彼岸花の赤が印象的です。

道のりでは、キンモクセイが香り、秋の空気が
清々しい日でした
