オリンピックはすばらしい
夢を与えてくれる
夢を追い続けるすばらしさを感じる
オリンピックという大舞台を
ブラウン管からではあるが
見ていて思う
ここで人々に感動をくれる人たちには
奢りがないと・・・
どんな世界にいても
奢りは怖い
これによって失うものもある
人に言われるまで気づかない
いえ、人に言われても気づかないことだってある
かういう、私だって
大いにありうる
スポーツも
音楽も
ビジネスの世界も
学問の世界だって
大いなる成果をあげた人
感動を与えてくれた人には
奢りは見えない
おそらく、その人生のすべてに奢りがなかったのかと言えば
そうではないでしょう
しかし、そのことにどこかで気づいたか
悟ったか
何かの助けを得たのかわかりませんが
「奢り」という「負」を
乗り越えたことが
結果に繋がったのではなかろうかと・・・・
箏日和-ことびより-

Facebookページ

風呂敷 祝儀袋 エコで粋な風呂敷製【6】/fabstone
Amazon.co.jp
パロサント 幸運を招くといわれる 聖なる木 浄化 Holy wood/fabstone
Amazon.co.jp
ジュエリーケース ギフトボックス (リング用・イヤリング用・ペンダント用) ブルー/fabstone
Amazon.co.jp
天然石 レザー ブレスレット 3連 【 オニキス 】 海外セレブ人気の パワーストーン アクセ.../fabstone
Amazon.co.jp

Facebookページ
