長久保さんのコラム | Il nome della rosa

Il nome della rosa

フィギュアスケート男子シングルのファンです。
羽生結弦選手を応援しています。
個人記録用ブログ

 

 

 

 

 

連続写真で見る羽生結弦の4回転半。最高の挑戦者は最高の被写体だ。

2019/12/16 11:40 Number Web長久保豊

Yutaka Nagakubo  photograph byYutaka Nagakubo/The Sports Nippon

羽生結弦がポーンと跳んだ。

 後ろに振り上げた右足を思い切り振り下ろして高く跳んだ。

 トリプルアクセル? いや、1回転しただけで体を弛緩させて着氷した。

 また同じようにポーンと跳んだ。

 ただのパンク? いや、彼に限ってトリプルアクセルを連続で失敗することなどありえない。

 同じシーンを見たことがある。2015年11月、長野のNHK杯でのことだ。あのときはフリーの日の午前練習でポーンと跳んだ。その直後におそろしく飛距離の長いアクセルを跳び、3回と半分回って降りた。

「4回転をやろうとしてたんじゃない?」

 ひとり興奮するボクに賛同してくれる人はあまりいなかった。

 

鋭い視線、漂う気配から……。

 それから4年。12月6日のイタリア・トリノ。GPファイナルのフリーへ向けての練習日のことだった。

「来る!」

 パラベラのスタンドに陣取ったカメラマンたちが息を飲んで沈黙する。連射にそなえシャッターボタンに添えられた右手人差し指がぷるぷると震える。それほどの助走距離を取ったわけではない。だが鋭い視線、漂う気配がそれを教えてくれる。 

「行った!」

 同時に雷鳴のようなシャッター音が巻き起こる。ニコンD5、キヤノンEOS1DX―MarkII、ソニーα9II(電子シャッターのため無音)などの各自の愛機が連射速度を競い合うようにその瞬間を記録する。

 

最高の挑戦者は最高の被写体だ。

「回った!」と思った。

「降りた!」と思った。

「歴史の目撃者になった!」と思った。

 だが彼の体は固い氷に叩きつけられた。4回転アクセル。高く跳べば、それだけ体を締め回転に入る動作が遅れる。距離を出せば回転速度が上がらず着氷は難易度を増す。

 いずれにせよ途中で降りて3回転にするという選択肢はないジャンプ。悔しさを浮かべた彼は、またポーンと跳んで高さを確認した。そしてまた目をギラギラさせて右足を大きく振り上げ、振り下ろす。2度、3度。その度ごとに彼の体は叩きつけられて、その度ごとに悔しさを増幅させて立ち上がった。

 見守る観客たちはわれわれと同じように息を飲み、転倒には小さな悲鳴を上げた。

 ケガを心配して「ここでやる意味」を問いかけたのはボクだけではないはずだ。だが彼の挑戦がSPの2位発進で少し落ち込んでいたファンたちに勇気を与えたのは間違いない。彼にとってはクワドアクセルは夢ではなく、夜明けが近いことを示すことができた。

 そしてボクたちカメラマンがうれしかったのは彼が失敗を悔しがってくれたこと。五輪2連覇、史上最高スケーターの呼称。すべてを手に入れたように見える彼に、まだ勝利への渇望、新技習得への執念があるということ。最高の挑戦者は最高の被写体なのだ。

 

 

 GPファイナルはカメラマン冥利に尽きる大会だった。ジュニア男子・佐藤駿の歓喜、アリョーナ・コストルナヤの“けしからん”美しさ、そして彼がいた。

 彼の存在は新聞社系のカメラマンをおしゃべりにした。フリーだけで1000カット以上もシャッターを切って、実際に紙面に掲載されるのは写真部デスクやら、編集のえらい人やらのフィルターをくぐり抜けた1枚だけ。

 そうした不満の解消に「オレの撮った羽生結弦」発表の場を自社のHPに求め、リンク先を明記した上でSNSで発信するカメラマンが増えた。

 

必要なら連続写真に! の意図。

 フィルムカメラの時代、フィギュアスケートの新聞写真といえば「男子はジャンプ、女子はスパイラル(当時)」と相場が決まっていた。

「嫌がる選手が多いからジャンプの写真を大きく使うのはやめてくれ。現場で肩身が狭い」

「いや記録として必要だ」

「どうしても必要なら連続写真にしてくれ。ゆがんだ顔が大きくなるよりいい」

 こうしたカメラマンVS編集者の戦いも今は昔。新聞が美しい写真を求め出し、カメラマンの意見が通るようになり、積極的に発言するようになったのも羽生の存在抜きには語れない。

「あっ、誕生日ケーキがある!」

 12月8日、一夜明け会見の場。国籍、職種、音程(これが一番の問題)もさまざまな混声合唱団が小さな白いテーブルに置かれたケーキの前に集まった。

「いいですか皆さん、大きな声で歌って下さいよ」

 その間にも会見場の外にいる物見の衆から続々と報告が入る。

「いま部屋を出ました」「いまこちらへ向かっています」

 そして「入ります」の声に合わせて「せ~の!ハッピー・バースデー・トゥ~」まで歌ったところで急に声が小さくなる。

 だってそれに続くのは「ユ~」なのか「ユヅ~」なのか? 最後は「ハニュウユヅルさん」と早口で歌うのか? 決めていなかったのだ。

 1日遅れの誕生日サプライズ。われわれの痛恨のミスにも、サプライズの気配が廊下までダダ漏れしていたのにも、気がつかないふりをして「あっ、誕生日ケーキがある!」と笑顔で喜んでくれた最高の被写体。

 

 フリー演技後のインタビューで「今に見とけ、って思っています」と羽生は答えた。

「これからもずっと見ている」。ボクたちはそう答えることにしよう。

https://number.bunshun.jp/articles/-/841820

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽生4年ぶり、高橋はラスト 19日から全日本フィギュア

時事ドットコム 2019年12月16日15時20分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121600656&g=fsk

 

 

 

 

松本留五郎(自転車リハビリ中2019.08.15~)

@matsudan

昨日会合に出席、知人のスポーツファーマシストが「2013年四大陸フィギュアスケート選手権」の時に #羽生結弦 選手担当のシャペロンやったとの事。私は羽生結弦選手より #羽生善治 先生成分が多いので「ああそうなんや」位の感想でしたが、周りに居た羽生結弦ファンの皆さんは大騒ぎでした

午前9:40 · 2019年12月15日

https://twitter.com/matsudan/status/1206011022579945473

 

 

 

 

 

クリアファイル

https://twitter.com/na_na_bel/status/1206557637514428417