HSPの人の神経はとても感度のいい

 

探知機や火災警報のようなものです。

 

ガス漏れでも煙でもすぐ感知する装置

 

のように、私たちHSPの神経はいつもオン

 

しかも感度が抜群なのです。

 

 

ある意味、動物の本能に近いとも

 

言えます。

 

リスや小鳥、ネコなどの動物

 

見ているとどんな小さな環境の

 

変化にも素早く反応しますね。

 

 

特に動くものに対する反応はすごいです。

 

自分の身を守るための生存本能や

 

それを支える感覚がとても鋭く、

 

動作も反応も素早いのです。

 

 

 

 

HSPは、いつも感度の高いアンテナ

 

張り巡らしていて、

 

そうしているつもりはなくても

 

とても小さなことにも気がつきます。

 

そして即座に反応してしまいます。

 

 

皮膚や腸など体が反応を起こすこともあります。

 

だからこそ常日頃念入りにマインドフル

 

セルフケアをしていないとフル回転の神経

 

参ってしまいます。

 

 

 

行動を起こす時、人とのやり取りで

 

気をつけたいのは一呼吸を忘れないこと。

 

 

動物のようにさっと対処できる反面、

 

HSPの人たちは、自分で訓練しないと

 

何か起きた時に、ぱっと咄嗟の反射

 

動いてしまうことがよくあります

 

 

それが、得意と言えば得意なあなたは

 

どんな緊急時にもすぐに対処しようと

 

するので燃え尽きるパターン

 

おちいりやすい傾向があります。

 

 

相手の言ったこと、

 

メールで送られてきたことなど、

 

即座に反応せずに一呼吸しましょう。

 

 

できれば10呼吸くらいして、

 

もっと進めて本当のことを言うと

 

一晩くらいは寝かせた方がいいです。

 

 

 

パッと反応することを英語では

 

リアクション。reaction と言います。

 

まあ、ピンポン球を

 

直球で打ち返すようなものです。

 

 

少し待って反応すると

 

落ち着いて理性あるリスポンド

 

respond することができます。

 

 

リアクションする時は、誰しも

 

オーバーリアクション、と言って

 

過剰反応してしまうことが

 

多いので気をつけましょう。

 

 

オーバーリアクションしている時、

 

私たちはみんな、目の前で起こっている

 

ことではなく、潜在意識に眠っている

 

過去の痛みに反応しています。

 

 

特にHSPがドラマチックになって

 

一人相撲しているような

 

印象を与えやすいのは

 

リアクションが速くて

 

感情揺れ幅も大きいためです。

 

 

特にちょっと気に触った時、

 

ムッとか、カッときた時は要注意です。

 

 

自分で後からなんであんなに

 

反応しちゃったんだろう、と

 

後悔しないためにも

 

一呼吸、一晩寝かせて考える

 

ことをやってみてください。

 

 

みんなと感じ方が違うことから、

 

罪悪感恥ずかしいという意識

 

育んでしまうことが多いHSP

 

 

 

自分に厳しすぎる自分を許して

 

さよならするとともに、

 

物事に動揺しなくていい自分を

 

少しずつ育てていきましょう。

 

 

自分で悩みの種を捲かないためにも

 

性急な判断や、反射的な反応

 

控えましょう。

 

 

後から振り向いてみると、

 

独り相撲だったな、っていうような

 

ことになりかねません。

 

 

真っ赤な血のような赤い色

 

象徴されるルートチャクラ

 

生き延びる力基本的な生存能力

 

宿るエナジーセンターです。

 

体力・経済力・気力・行動力

 

宿る大切なところ。

 

 

忘れないでください。

 

あなたの生存意欲は

 

本当はとても強いのです。

 

 

誰にでもできるやさしい 安眠を誘うポーズ

 

 

 

もっと多くのみなさんにHSPや

セルフケア、チャクラワークの

ことを知っていただきたくて、

ブログランキングに参加しています。

応援してくださるとすごく嬉しいです。

 

Highly Sensitive Person Thrive! 

 

 

HSPアンケートにお応えくださった方に、30分の無料HSP相談 をオンラインで提供いたします。(ZOOM というスカイプに似たソフトを使います)

 

自分の心地よさを犠牲にせずに、人に誤解されずに、自分の宝を見つけましょう。生きづらさを吹き飛ばして、最高バージョンの自分を開花させましょう。

 

ニューヨークドクター・エレイン・アーロンさんが書いた書籍 ”Highly Sensitive People"日本語訳が出ているので是非読んで見てください。

ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ

 

とても感じやすい子のご家族には ”ひといちばい敏感な子” をお勧めします。

 

七色の光の橋を使ってあなたの本当のミッションを発見しましょう。

そのミッションや目標を実現するための Step by Step ワークです。


 天と地をつなぐチャクラワーク 

 

 


人気ブログランキングへ