☆女性の人生 私の祖母のこと☆

先日は祖母の命日でした
母に聞いたところ
「今生きていたら100歳」だそうです

母が子供の頃に当時は不治の病だった結核を患い
病気の嫁はいらないと言われ
祖父の家族に離婚させられたのだそうです

奇跡的に結核が治り、東京に出て働き
その後母が高校を卒業した後に再会したのだとか



祖母は70代で病気になって亡くなるまで
看護師の仕事を全うしました
『中野区のナイチンゲール』と表彰されたという
新聞の切り抜きが部屋から見つかりました
 
私が覚えている祖母はいつも気品にあふれていて
おしゃれで優しい
でも住んでいた家は
4.5畳のトイレ共用の風呂なしのアパート
だったそうです
もっといいところに住めるのに
あまりそういうところにはお金をかけず
私たち家族や親せき、友人たちにはいつも
プレゼントをしていました

祖母は幸せだったのだと思います

苦労の多い人生だったけど
自分が満たされていたから周りにも親切で優しかった
絶対そうだと思います
 
でも私は、もっと祖母に長生きしてほしかったし
もっと話したかったし一緒にいたかった
 
人生100年と言われるような時代になった上に
元気で長生きをする時代なのだということは
言われている通りです
健康寿命を長くすることは
 
いただいた体を最後まで大切に、人生を全うすること
生かされるのではなく、自分で生きる人生であること
自分も周りも健康で幸せな生活があること

その思いで私はヨガとアーユルヴェーダを
実践し仕事にしています

最近は「健幸寿命」と書きますね!
祖母にもヨガやアーユルヴェーダの話をしたかった



写真はエッフェル塔ですね
びっくり🫢
いつだろうと思って
写真からわかる祖母の大体の年齢と
航空事情とを照らし合わせると
たぶん1950年代

いろんな女性の人生があるけれど
起こっていることはみんな必然で
それぞれみんな幸せになれるということ
そうなるためにはどうしたら良いか
それをヨガとアーユルヴェーダで
サポートしたい
私の想いです😊

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 LINEでお友達になりましょう♪
アーユルヴェーダとヨガの健康メソッドなど
生活のお役立ち情報を月に数回配信しています
☆サロンで使えるクーポンもあります
お気軽にご登録ください♪
友だち追加

litlinkからもご登録いただけます
https://lit.link/ayaharmony

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

#女性の人生 #ヨガとアーユルヴェーダ #アーユルヴェーダサロン #人生に寄り添う #健幸寿命