小学校入る前に~モヤモヤがいろいろあります~子育ては夫婦でするものですよね? | ズボラ子育てワーママ uco

ズボラ子育てワーママ uco

ズボラながらも、仕事と育児を両立されているパパママ&ベビーキッズのみなさん、そして、すべてのパパママがハッピーになり、つながることができる社会を望み目指す2児の母です。

本日はこちらのブログにお目を通していただき、ありがとうございます。

以前某社からの案内にもやっとした話を書きましたが、小学校の説明会・その後ポストインされていたチラシにまたまたもやっとしてしまいました。。。素直に受け入れられない性格のせいか、どうもモヤモヤが。。。

 

小学校の説明会、平日の昼間でした。数か月前から案内されていたので、時間調整はできましたが、行くと、ママがほとんどでした。

 

あ~これが小学校ですか~小1の壁の1つか?

 

と思ってしまいました。保育園では、パパ送り、パパお迎え、パパの参観、普通に見てたし、前日もパパ参加率の高い参観(これも平日昼間ですけどね)にいっていたこともあり、ママ率の驚異的な高さにカルチャーショック受けてしまいました。まあ、ある程度予測はしていましたけど、目の当たりにするとやはり心穏やかにはなれず、

 

私が全部行かないといけないモード?(学校行事関連)

 

そんなこと感じてしまいました。そういえば、通学路に旗もって立っているのは、ママばかりでほとんどパパ見ないです、朝だからパパもできそうなのに。保育園同様、これ以降はパパ率ももっと高いことを祈りたいです。シングルのパパさんも同じように思ってますよ、きっと。

 

そして、学校説明会が終わり、小学校ってどういうところか?の説明会案内が塾からポストインされていた今日。これまた平日の昼間。働いている方では平日休みの方しか難しいですよね。

 

小学校ママの7割がなんらかの形で働く昨今になんで平日昼間ばかりやねん!!!

 

今や働くママがマイノリティーではないはず、そして、小学校ってどんな感じなん?が気になるのに、ワーママも専ママもなく、すべてのママ、そして、すべてのパパが多少の興味があるはずです。子育てに積極的なパパが増えてますから。だからこそ、土曜日も日曜日も考えてほしいです。

 

子育てへのパパ参加の話がたくさんあり、「イクメン」なんて言葉がなくなるくらいになる世の中を目指したいという記事もあるなか、保育園はパパママ両方関わってることが普通になってきてます。

 

しかし、小学校はまだまだということなのか、ママの出番が多くなる環境がその流れを食い止めてしまっているのかはわかりません。でも、パパもママも関係なく、そこに関わる祖父母、シッターさん、ファミサポさん、子育てに関わるすべての人が学校行事に関わりやすいしくみができたら、もっと素晴らしい世の中になると信じてます。

 

本日はお読みいただきまして、ありがとうございました。