ブログの説明を入力します。
2025年6月15日防災をテーマにした電子書籍絵本『しじんの前のおやくそく~伊賀上野じしん~』を出版しました。おかげさまで、Amazonランキング2部門で新書1位を取りました(6月17日付)。日本史(kindle版)と読み物の部門です。↑日本史の新着ランキング↑読み物の新着ランキング購入いただいた皆様、本当にありがとうございました。(絵本の内容)幕末、黒船来航の翌1854(嘉永7)年に現在の三重県で起きた伊賀上野地震を元に絵本を作りました。学者の猪飼貞吉は、家族で食事中地震に遭遇。次に地震が起こったとき備え、妻とある約束をします。その夜もっと大きな地震が起こり……。防災に興味のある人、子どもに防災を伝えたい人、絵本が好きな人…ぜひご購入ください。これから、ペーパーバック(kindle版と、通常印刷)を出版予定です。kindleのURLはこちらです。巻末に特典があるので、QRコードを読み込んでお受け取りください。https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCFD12BD「防災ヨガⓇ講座」受講者には、ペーパーバックを特典としてお渡しします。子どもに防災を遊びの中から伝えたい人、ぜひご受講ください。防災ヨガⓇ講座お申込みフォームはこちら
防災をテーマにした絵本を電子書籍で出版します。ヨガ講師として、「防災ヨガⓇ講座」を開講している私。防災啓発活動として、今回絵本を出版することにしました。タイトルは『じしんの前のおやくそく~伊賀上野じしん』です。幕末、黒船来航の翌1854(嘉永7)年に現在の三重県で起きた伊賀上野地震を元に絵本を作りました。学者の猪飼貞吉は、家族で食事中地震に遭遇。次に地震が起こったとき備え、妻とある約束をします。その夜もっと大きな地震が起こり……。通常880円のところ、6月15日(日)のみ99円で販売します。…ですが、「買い忘れた」という人のために少しだけ延長します(急に終了になるので、ご注意を)。防災に興味のある人、子どもに防災を伝えたい人、絵本が好きな人…ぜひご購入ください。後ほど、ペーパーバック(kindle版と、通常印刷)も出版予定です。kindleのURLはこちらです。巻末に特典があるので、QRコードを読み込んでお受け取りください。https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCFD12BD「防災ヨガⓇ講座」受講者には、ペーパーバックを特典としてお渡しします。子どもに防災を遊びの中から伝えたい人、ぜひご受講ください。
防災をテーマにした絵本を電子書籍で出版します。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。https://www.yoga-family.net/ヨガ講師として、「防災ヨガⓇ講座」を開講している私。防災啓発活動として、今回絵本を出版することにしました。タイトルは『じしんの前のおやくそく~伊賀上野じしん』です。幕末、黒船来航の翌1854(嘉永7)年に現在の三重県で起きた伊賀上野地震を元に絵本を作りました。 表紙です。かわいく描いていただきました。学者の猪飼貞吉は、家族で食事中地震に遭遇。次に地震が起こったときに備え、妻とある約束をします。その夜もっと大きな地震が起こり……。通常880円のところ、6月15日(日)のみ99円で販売します。防災に興味のある人、子どもに防災を伝えたい人、絵本が好きな人…ぜひご購入ください。後ほど、ペーパーバック(kindle版と、通常印刷)も出版予定です。「防災ヨガⓇ講座」受講者には、ペーパーバックを特典としてお渡しします。子どもに防災を遊びの中から伝えたい人、ぜひご受講ください。6月15日(日)にkindleのURLを投稿します。
東急「戸越公園」駅近くの@ウーヴで月1回開催している、ママ&マタニティヨガ。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガwww.yoga-family.net今回はリピーターさんと初めてさんのご参加。リピーターさんには、ワンパターンにならないようにと意識しつつ、必要なことは忘れず伝えるようにしています(腹筋を鍛えるとか、姿勢を正しくするとか)。初めてさんは、産後の様子を聞きつつ無理せず少し頑張れる内容(←といいつつ、けっこうハード)にしています。共通するのは、「楽しい時間を過ごせた」「身体がすっきりした」、と感じてくれることです。私は、ママ(パパもだけど)、身を粉にして子育てをしてほしくありません。子育ては長期プロジェクトです。手を抜きまくって、ここぞというところに子どもに愛情注いでほしいです。ママが息抜きできて元気になれる場所を、これからも提供していきたいです。相変わらず、産後のママには少し(自称)な筋トレを課す私。まずは、ママが体力回復して元気になることが育児を楽しむ第一ステップですから。次回はママ&マタニティヨガ2025年6月27日(金)10:00~11:00親子一組1200円はつらつヨガ2025年6月27日(金)11:15~12:15お一人1200円@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)お申込みフォームはこちら
東急武蔵小山駅から徒歩2分のヨガウェルネスYuさん。こちらで,土曜日18:00~週末リカバリーヨガ水曜日20:00~はじめてのヨガを担当しています。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガyoga-family.net「週末リカバリーヨガ」は、1週間の疲れを癒し、また頑張ろう!と思えるクラス。「はじめてのヨガ」は、週の真ん中で疲れを取り、後半頑張ろうと思えるクラス。前半はしっかり身体をほぐし、後半はポーズを2つほど行います。立位で1つ、座位で1つという感じ。ポーズは1か月同じものを行います。1か月経ってご自分の体の変化に気づいていただけたらと思います。2025年6月のテーマは、太陽礼拝。6月21日の夏至にちなんで、太陽に感謝します。立ちポーズ座りポーズ一緒に行います。「はじめてのヨガ」は、20時ということでストレッチで身体をほぐし、帰宅してお風呂に入って(←重要)、気持ち良く眠れる内容にしています。これは三日月のポーズ「身体をほぐして、動かせるようにする」「身体を動かしながら、 自分の心と身体の声を聴く」ことを大切にしています。私はピタピタのレギンスもブラトップも着ません(着られません💦)。ご自身が、動きやすく落ち着く服装でお越しください。このような方におすすめです。・家事・育児・介護・仕事など、1週間または1日の疲れを解消したい方・ケガや病気を経験して、少しずつ身体を動かしたい方・ シニア世代の方・40肩、50肩が気になる方(←私もです💦)・妊娠16週以上の健康な妊婦さん(医師の許可を口頭で得てください)レッスン終了後の一コマここから見える夜景が素敵💛なんです。2025年6月は 7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)18:00~19:00 4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)20:00~21:00 代講 28日 15:30~16:30(※顎関節ケアヨガ) ※顎回りの違和感を緩和するクラスです。顎回りにフォーカスしますが、全身を動かすので 動きやすい服装でご参加ください。 です。予約サイトはこちらです。土曜日18:00~、週末リカバリーヨガ水曜日20:00~、はじめてのヨガをクリックしてください。武蔵小山 ヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studioの予約カレンダー | Coubicヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studio 2022年7月東急目黒線、地下鉄南北線「武蔵小山駅」西口徒歩2分にNew Open! ヨガ&ウェルネススタジオYu (https://yuconnect.me/yoga_studio/) ▶︎休講・代講情報はブログにてお知らせしております https://coubic.com/yustudio/blo…coubic.comはじめての方は、↓HPの「初回体験クラスを選ぶ」をクリックしてください。武蔵小山ヨガスタジオ - Yoga & Wellness Yu Studio東京の武蔵小山に立地するYu Studioは、健やかな体と心でより自分らしく充実した毎日を送るためにヨガとウェルネスを軸としたヨガクラスやイベントを開催。あなたと、あなたの人生の旅の “true north=大切な目的地 ” とを結う場でありたい。それが、Yu studioです。yuconnect.me他にも素敵なクラスがたくさんあるので、ぜひご参加ください。その他、お問い合わせはinfo@yoga-family.net
品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。【品川区】ヨガで体ほぐし 家族が笑顔で健康に ヨガファミリー松原夏穂(なつほ) ヨガファミリー松原夏穂(なつほ)、ヨガファミリーー 心も体も、強く優しく。自分も他人も「好き」になれるヨガクラス ご訪問、ありがとうございます。 品川区 ヨガファミリー主宰の松原夏穂です。 ※新型コロナウイルスワクチン2回接種済ませました。体調管理は、常々注意しております。 ヨガで家族が笑顔で健康に。ヨガを通して「好き」な自分に。をモットーに、ヨガ講師をしております。 ヨガファミリーでは2012年か…www.yoga-family.netヨガを通して「好き」な自分に。2025年6月キッズ&親子ヨガクラスのお知らせです。キッズヨガ&親子ヨガでは、・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。・親子が「なかよく」いられるように。を目指したクラス作りをしています。と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えないにぎやかクラスです。キッズヨガのクラスにご興味のある方は、こちらをお読みください。『キッズヨガクラスにご興味のある方へ』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.netキッズヨガにご興味のあ…ameblo.jpまずは、対面クラスキッズヨガ 火曜日月3回(グループ)16:30~17:206月10日(火)、17日(火)、24日(火)極真会館東京川端道場(中延)体験1000円(2回まで)、月謝6500円、スポット参加2300円3~12歳までのお子さん対象(幼児さんは、親御さんの同伴可能)その他、出張クラスもお受けします。親子一組1回、40分4000円または50分5000円(別途出張費、交通費実費)ご家族が1人増えるごとに、500円アップママ&マタニティヨガ6月27日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円(親子一組)10:00~11:00対象・ママと首据わりから2歳までのお子さん。・妊娠15週以上の異常がない妊婦さん。(産科医の許可を、口頭で得てください)はつらつヨガ6月27日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円11:15~12:15お子様不可の成人向けヨガクラス。お子様を預けて、じっくりヨガを楽しみたい方はこちらをどうぞ。助産師さんとのコラボ企画ヨガde骨盤ケア6月24日(火)育児支援HOUSE助産師サロン(品川区豊町5-16-7)10:00~11:30 親子一組3500円 1ドリンク付き、パパの参加可能産前産後の骨盤ケアを、とことんやっていきます。ヨガの後は、助産師による育児相談・授乳相談があります。赤ちゃんの体重測定もできますよ、この機会に、子育てのプロに相談してください。オンラインクラスの様子次はオンラインクラス親子ヨガ 一組限定のマンツーマンクラスこちらはご相談の上、ご希望日時で対応します。1回30分3000円(ZOOMを使用します)パソコンなどの設定に親御さんの協力が不可欠のため、親子ヨガにしています。親御さんも一緒に楽しんでください。オンラインレッスンへの、私の思いはこちら。『オンラインレッスンで大切にしていること』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.net現在対面とオンラインを…ameblo.jpお申込はこちらをクリックまたはinfo@yoga-family.net
ヨガウェルネスYuの代講クラスで、顎関節ケアヨガを行いました。こちらは顎の痛みや違和感を、ヨガを通して緩和していくクラスです。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガ東京品川区のキッズヨガ教室(親子ヨガ・シニアヨガ・親子ヨガ)ヨガ講師松原夏穂によるヨガファミリーの公式ホームページ。対面レッスン以外にも出張ヨガ・オンラインヨガレッスンを行っています。家族が笑顔で健康になるヨガ教室です。勝ち続けないと保てない強さじゃなく、どんな時も自分を信じられる強さを育む子供の習い事。体験レッスン受付中!yoga-family.net私は、中学1年生から顎の痛みに悩まされ、30歳のときに顎が開かなくなるという事態に陥りました。カバを見るたび、顎のトラブルとは無縁なんだと思ふ。指1本やっと開けられるくらいで、食事が喉ではなく口を通らない。お腹がすいて仕方ないのに、ゼリー飲料くらいしか食べられず、嬉しくない痩せ方をしました。フリーペーパーとかで治療してもらいそうなところを探しまくり、藁にすがる思いで受信したカイロプラクティックで何とか改善してもらうことができました。それ以降、月1回カイロプラクティックに通いつつ、セルフケアを行い、顎に負担をかけない生活習慣を心がけて、今は症状が落ち着いています。顎回りのストレッチから、前述の「顎トラブルの本当にあった怖い話」「顎関節ケアのためのNG生活習慣」などをお伝えしています。顎のゆがみは身体全体から来ているので、下半身から上半身までほぐして整えてから、顎回りケアを行っています。生徒さんからは「顎の硬さに気づいた」「NG習慣全部やっていた」「ストレッチ続けます」などの声をいただきました。ヨガウェルネスYuでは、代講やイベントなどで今後も続けていこうと思います。また思春期は顎のトラブルが起きやすい時期です。中高生のお子さんをお持ちの親御さんで、ご興味のある人ぜひご連絡ください。オンラインや出張クラスでお受けします。親子で受講されることも可能です。お申込みフォームはこちら
品川区豊町の子育て支援HOUSE助産師サロン。こちらで「ヨガde骨盤ケア」行いました。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガwww.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。JR西大井駅から徒歩圏内。黄色の幟が目印の助産師サロン前半60分は、私のヨガ教室後半30分は、助産師の育児相談付きお茶会。肩甲骨を横に広げるポーズ。肩こりを緩和します。身体の要である骨盤ケアを中心に、身体の歪みやコリをほぐしていきます。肩こりに悩む人が多いので、特にこちらは入念に。産後クラスでは必ず蹲踞のポーズを取り入れています(お相撲さんのポーズともいう)。骨盤の歪みがないか、腹筋が使えてるかを確認するためです。(これまで、できなかったママはいないのですが)、それでも今回は最初からかなりの安定感のあるママさんでした。体力的には今のとこ問題なさそうです。これからも、体力をキープしていただきたいです。私がヨガをお伝えしている間、助産師がお子さんを見ているのでママは落ち着いてヨガができます。ネコのポーズ。背面をほぐすのにおすすめ。お茶会では、授乳や離乳食の進め方など、助産師からのアドバイス。育休中の過ごし方も話題になりました。私の経験からいうと、子どもと一日引きこもりは精神的にも体力的にもよくない!「散歩」として、外の景色を見て、空気を吸うことは必ずしてほしいです。振り返れば、私はこれで救われたました。子育て相談がヨガの後でできるのは非常にお得ですよ。授乳や離乳食の相談などなど。そしてベビースケール(体重計)があるから、体重も量ってもらえます。低月齢のときは、気になりますよね。私もいろいろな場所で産前産後ヨガを伝えていますが、助産師との連携があるのは、ママにとって一石二鳥だと思いました。別料金になりますが日帰り産後ケアがあります。(助産師が赤ちゃんをお預かりするので、ママはその間お休みできる!!)もちろん乳房マッサージも行っています。そして。品川区商品券が使えるので、品川区民でお持ちの方はぜひご利用ください。次回のお知らせです。【日時5月27日(火) 10時〜11時30分 【内容】ヨガ講師による骨盤ケアヨガ+助産師の育児相談・授乳相談+1ドリンクつき【料金】3500円 (現金払い)品川区商品券も可【対象】妊娠中の方、産後2ヶ月以降の方(パパも参加できます)⚠️医師から運動の禁止など指示がある方はご遠慮ください。禁止の指示がない方は妊娠初期から、また産後は2ヶ月以降参加🆗【持ち物】バスタオル ・飲み物・動きやすい服装(デニム❌)・赤ちゃんのおでかけセットお申込みフォームはこちらまたは、info@yoga-family.net
のっけからプチ自慢ですみません。「首回りきれいですね」とヨガの生徒さんに何度か言われました。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガ東京品川区のキッズヨガ教室(親子ヨガ・シニアヨガ・親子ヨガ)ヨガ講師松原夏穂によるヨガファミリーの公式ホームページ。対面レッスン以外にも出張ヨガ・オンラインヨガレッスンを行っています。家族が笑顔で健康になるヨガ教室です。勝ち続けないと保てない強さじゃなく、どんな時も自分を信じられる強さを育む子供の習い事。体験レッスン受付中!www.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。「ありがとうございます。亡くなった母に、首は年齢が出るからケアするように言われたので」と返して、そのケア方法をお伝えしています。首は年齢が出やすい場所。だけど、少しの手入れできれいにできるからと、化粧水を顔に塗るとき首にまで伸ばすように。20代の頃から母に言われました。簡単なので、ズボラな私でも習慣化できています。ポイントは少し多めに化粧水を掌に出すこと。そしたら、「もったいない、首にでも塗っとくか」となるんですよね。もう一つは首のストレッチ。老若男女どのヨガのクラスでも伝えています。「仕事」としてだけではなく、自身のセルフケアとして毎日行っています。ここから先はnoteの有料記事としてお伝えします。肩や首のコリが緩和するので、ぜひご覧ください。ストレッチの写真一枚お見せします。両肩を手で押さえて、首を左右に動かします。成人向けのヨガを受けたい人は、こちらからお申込みください。マンツーマンで、オンライン・出張ヨガをお受けします。
災害時に自分で自分の身を守れる子どもが増えてほしい。そんな想いで作ったプログラムが防災ヨガⓇ。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガ東京品川区のキッズヨガ教室(親子ヨガ・シニアヨガ・親子ヨガ)ヨガ講師松原夏穂によるヨガファミリーの公式ホームページ。対面レッスン以外にも出張ヨガ・オンラインヨガレッスンを行っています。家族が笑顔で健康になるヨガ教室です。勝ち続けないと保てない強さじゃなく、どんな時も自分を信じられる強さを育む子供の習い事。体験レッスン受付中!www.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。防災に関する知識を深めて、もっと広めていくために、防災士の資格を取得しました。ひとまず通知書。修了証は後日届きます。実はここ何年取得を悩んでいました。民間資格だから特別何かできる権利があるわけではないし。いやでも、一度しっかり学ぶ必要があるんじゃないかな。と、葛藤しつつ受講を決めました。講義は2日で最終講義が試験なんだけど、その前に事前課題があってそれを講義初日に提出しないと試験は受けられません。内容はテキストに見れば分かるけど、とにかく量が多いので3日前に手を付けた人は地獄を見たと思ふ。試験ですが、これが持ち込み不可。全て三択で勉強していれば分かる内容。事前学習をしっかりやらされた(←失礼)おかげで、何とかなりました。振り返って、受講して良かったと思います。災害の発生の仕組みや被害の様子、災害救助、防災士の役割などの座学だけでなく、救命講習もあり役に立つ内容盛りだくさんでした。今後防災ヨガⓇを広めるのに、少し自信がついたので、これから活かせるように頑張ります。防災ヨガⓇ講座(オンライン)を受講されたい人日程調整いたします。お申込みはこちら防災100年ものがたり 第2回 で入選した私の作品(絵本原作)はこちらで読めます。『「おかしも」の「も」~安政の大じしん』
東急武蔵小山駅から徒歩2分のヨガウェルネスYuさん。こちらで,土曜日18:00~週末リカバリーヨガ水曜日20:00~はじめてのヨガを担当しています。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガyoga-family.net「週末リカバリーヨガ」は、1週間の疲れを癒し、また頑張ろう!と思えるクラス。「はじめてのヨガ」は、週の真ん中で疲れを取り、後半頑張ろうと思えるクラス。前半はしっかり身体をほぐし、後半はポーズを2つほど行います。立位で1つ、座位で1つという感じ。ポーズは1か月同じものを行います。1か月経ってご自分の体の変化に気づいていただけたらと思います。2025年5月のテーマは、子どもの日。立位で武士のポーズ(英雄Ⅰ)のポーズを、座位は弓のポーズをします。「はじめてのヨガ」は、20時ということでストレッチで身体をほぐし、帰宅してお風呂に入って(←重要)、気持ち良く眠れる内容にしています。これは三日月のポーズ「身体をほぐして、動かせるようにする」「身体を動かしながら、 自分の心と身体の声を聴く」ことを大切にしています。私はピタピタのレギンスもブラトップも着ません(着られません💦)。ご自身が、動きやすく落ち着く服装でお越しください。このような方におすすめです。・家事・育児・介護・仕事など、1週間または1日の疲れを解消したい方・ケガや病気を経験して、少しずつ身体を動かしたい方・ シニア世代の方・40肩、50肩が気になる方(←私もです💦)・妊娠16週以上の健康な妊婦さん(医師の許可を口頭で得てください)レッスン終了後の一コマここから見える夜景が素敵💛なんです。2025年4月は 3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)18:00~19:00 7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)20:00~21:00 代講 17日 15:30~16:30(※顎関節ケアヨガ) ※顎回りの違和感を緩和するクラスです。顎回りにフォーカスしますが、全身を動かすので 動きやすい服装でご参加ください。 です。予約サイトはこちらです。土曜日18:00~、週末リカバリーヨガ水曜日20:00~、はじめてのヨガをクリックしてください。武蔵小山 ヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studioの予約カレンダー | Coubicヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studio 2022年7月東急目黒線、地下鉄南北線「武蔵小山駅」西口徒歩2分にNew Open! ヨガ&ウェルネススタジオYu (https://yuconnect.me/yoga_studio/) ▶︎休講・代講情報はブログにてお知らせしております https://coubic.com/yustudio/blo…coubic.comはじめての方は、↓HPの「初回体験クラスを選ぶ」をクリックしてください。武蔵小山ヨガスタジオ - Yoga & Wellness Yu Studio東京の武蔵小山に立地するYu Studioは、健やかな体と心でより自分らしく充実した毎日を送るためにヨガとウェルネスを軸としたヨガクラスやイベントを開催。あなたと、あなたの人生の旅の “true north=大切な目的地 ” とを結う場でありたい。それが、Yu studioです。yuconnect.me他にも素敵なクラスがたくさんあるので、ぜひご参加ください。その他、お問い合わせはinfo@yoga-family.net
2025年4月から、本格的にオンラインでキッズヨガを開催しています。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガ東京品川区のキッズヨガ教室(親子ヨガ・シニアヨガ・親子ヨガ)ヨガ講師松原夏穂によるヨガファミリーの公式ホームページ。対面レッスン以外にも出張ヨガ・オンラインヨガレッスンを行っています。家族が笑顔で健康になるヨガ教室です。勝ち続けないと保てない強さじゃなく、どんな時も自分を信じられる強さを育む子供の習い事。体験レッスン受付中!www.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。実のところ、自営教室でも募集をしていたのですが、参加がなかったんですね(暴露!)そんなころ、オンライン習い事コミュニティのハイファイさんに、お声を掛けていただきました。レッスン風景こちらは、体操系や工作系、音楽系、はたまたお料理まで、でオンラインで子ども立ちに体験してもらうもの。ここから子どもの「好き」「得意」を見つけてもらうことを目的としています。1か月通い放題のサブスクリプションの、いまどきシステム。オンラインで、防災ヨガの講座や成人向けのクラスはやっているけれど、できるかなと不安でしたが、お話を伺い親子を想う気持ちに共感したので、やってみることにしました。自慢じゃないですが、キッズヨガのテーマはたくさん持っています。売れるくらいに。でもオンライン30分(実質20分)の枠にはめるため、既存のテーマを組み立て直しました。最初は少し悩みましたが、一つできるとアイデアが次々出てきました。オンラインでできること、たくさんあるなと実感しました。初めて間もなくて、改善点もたくさんありますが、子どもが喜んでくれると、とてもうれしいです。これからも頑張ります。ハイファイに参加したい人、ハイファイで講師をやってみたい人詳しくはこちらをご覧ください。ハイファイ
品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。【品川区】ヨガで体ほぐし 家族が笑顔で健康に ヨガファミリー松原夏穂(なつほ) ヨガファミリー松原夏穂(なつほ)、ヨガファミリーー 心も体も、強く優しく。自分も他人も「好き」になれるヨガクラス ご訪問、ありがとうございます。 品川区 ヨガファミリー主宰の松原夏穂です。 ※新型コロナウイルスワクチン2回接種済ませました。体調管理は、常々注意しております。 ヨガで家族が笑顔で健康に。ヨガを通して「好き」な自分に。をモットーに、ヨガ講師をしております。 ヨガファミリーでは2012年か…www.yoga-family.netヨガを通して「好き」な自分に。2025年5月キッズ&親子ヨガクラスのお知らせです。キッズヨガ&親子ヨガでは、・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。・親子が「なかよく」いられるように。を目指したクラス作りをしています。と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えないにぎやかクラスです。キッズヨガのクラスにご興味のある方は、こちらをお読みください。『キッズヨガクラスにご興味のある方へ』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.netキッズヨガにご興味のあ…ameblo.jpまずは、対面クラスキッズヨガ 火曜日月3回(グループ)16:30~17:205月13日(火)、20日(火)、27日(火)新年度でメンバーの入れ替えがありましたので、この機会にぜひ。極真会館東京川端道場(中延)体験1000円(2回まで)、月謝6500円、スポット参加2300円3~12歳までのお子さん対象(幼児さんは、親御さんの同伴可能)※4月5月は6周年キャンペーン。体験レッスン1回1000円が500円に(2回目適用は7月末まで)その他、出張クラスもお受けします。親子一組1回、40分4000円または50分5000円(別途出張費、交通費実費)ご家族が1人増えるごとに、500円アップママ&マタニティヨガ5月30日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円(親子一組)10:00~11:00対象・ママと首据わりから2歳までのお子さん。・妊娠15週以上の異常がない妊婦さん。(産科医の許可を、口頭で得てください)はつらつヨガ5月30日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円11:15~12:15お子様不可の成人向けヨガクラス。お子様を預けて、じっくりヨガを楽しみたい方はこちらをどうぞ。助産師さんとのコラボ企画ヨガde骨盤ケア5月27日(火)育児支援HOUSE助産師サロン(品川区豊町5-16-7)10:00~11:30 親子一組3500円 1ドリンク付き、パパの参加可能産前産後の骨盤ケアを、とことんやっていきます。ヨガの後は、助産師による育児相談・授乳相談があります。赤ちゃんの体重測定もできますよ、この機会に、子育てのプロに相談してください。矢のポーズ。難易度高し!次はオンラインクラス親子ヨガ 一組限定のマンツーマンクラスこちらはご相談の上、ご希望日時で対応します。1回30分3000円(ZOOMを使用します)パソコンなどの設定に親御さんの協力が不可欠のため、親子ヨガにしています。親御さんも一緒に楽しんでください。オンラインレッスンへの、私の思いはこちら。『オンラインレッスンで大切にしていること』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.net現在対面とオンラインを…ameblo.jpお申込はこちらをクリックまたはinfo@yoga-family.net
高齢者が元気に楽しく過ごしてほしい。このような想いで、2017年から地域の人向けに始めたシニアヨガ。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガ東京品川区のキッズヨガ教室(親子ヨガ・シニアヨガ・親子ヨガ)ヨガ講師松原夏穂によるヨガファミリーの公式ホームページ。対面レッスン以外にも出張ヨガ・オンラインヨガレッスンを行っています。家族が笑顔で健康になるヨガ教室です。勝ち続けないと保てない強さじゃなく、どんな時も自分を信じられる強さを育む子供の習い事。体験レッスン受付中!www.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。最近は高齢の親御さんがいるお子さん世代から、「親にヨガをおしえてほしい」または、高齢者ご本人から「子どもが、インターネットでシニアヨガのクラスを見つけてくれたので参加した」との声をいただくようになりました。これらを受けて、高齢の親とお子さんが一緒にヨガができるクラスを作りました。写真は2013年。父が存命でした。私も若いぞー。現在、3~12歳(小学6年生)以下のお子さんと親御さんを対象に、「出張親子ヨガ」を行っておりますが、ここに75歳以上の親御さんとお子さんも対象にしました。名付けて「75歳以上の親子ヨガ」(←そのまんま)。・親御さん一人で運動してもらうのが不安。・親御さんと一緒に運動を楽しみたい。このような高齢の親御さんのお子さん、ぜひご受講ください。基本はお子さんが対象ですが、20歳以上の親戚も可能です。申し込み時には、親御さんの生年月日を教えてください。お申込みフォームはこちら
品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。【品川区】ヨガで体ほぐし 家族が笑顔で健康に ヨガファミリー松原夏穂(なつほ) ヨガファミリー松原夏穂(なつほ)、ヨガファミリーー 心も体も、強く優しく。自分も他人も「好き」になれるヨガクラス ご訪問、ありがとうございます。 品川区 ヨガファミリー主宰の松原夏穂です。 ※新型コロナウイルスワクチン2回接種済ませました。体調管理は、常々注意しております。 ヨガで家族が笑顔で健康に。ヨガを通して「好き」な自分に。をモットーに、ヨガ講師をしております。 ヨガファミリーでは2012年か…www.yoga-family.netヨガを通して「好き」な自分に。2025年4月キッズ&親子ヨガクラスのお知らせです。キッズヨガ&親子ヨガでは、・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。・親子が「なかよく」いられるように。を目指したクラス作りをしています。と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えないにぎやかクラスです。キッズヨガのクラスにご興味のある方は、こちらをお読みください。『キッズヨガクラスにご興味のある方へ』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.netキッズヨガにご興味のあ…ameblo.jpレッスン風景。テーマはひな祭り。右大臣と左大臣の弓のポーズ。まずは、対面クラスキッズヨガ 火曜日月3回(グループ)16:30~17:204月8日(火)、15日(火)、22日(火)新年度でメンバーの入れ替えがありましたので、この機会にぜひ。極真会館東京川端道場(中延)体験1000円(2回まで)、月謝6500円、スポット参加2300円3~12歳までのお子さん対象(幼児さんは、親御さんの同伴可能)※4月5月は6周年キャンペーン。体験レッスン1回1000円が500円に(2回目適用は7月末まで)その他、出張クラスもお受けします。親子一組1回、40分4000円または50分5000円(別途出張費、交通費実費)ご家族が1人増えるごとに、500円アップママ&マタニティヨガ4月25日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円(親子一組)10:00~11:00対象・ママと首据わりから2歳までのお子さん。・妊娠15週以上の異常がない妊婦さん。(産科医の許可を、口頭で得てください)はつらつヨガ4月25日(金)@ウーヴ(品川区戸越6-8-7)1回1200円11:15~12:15お子様不可の成人向けヨガクラス。お子様を預けて、じっくりヨガを楽しみたい方はこちらをどうぞ。助産師さんとのコラボ企画ヨガde骨盤ケア4月22日(火)育児支援HOUSE助産師サロン(品川区豊町5-16-7)10:00~11:30 親子一組3500円 1ドリンク付き、パパの参加可能産前産後の骨盤ケアを、とことんやっていきます。ヨガの後は、助産師による育児相談・授乳相談があります。赤ちゃんの体重測定もできますよ、この機会に、子育てのプロに相談してください。レッスン風景。防災をテーマにダンゴムシのポーズ。次はオンラインクラス親子ヨガ 一組限定のマンツーマンクラスこちらはご相談の上、ご希望日時で対応します。1回30分3000円(ZOOMを使用します)パソコンなどの設定に親御さんの協力が不可欠のため、親子ヨガにしています。親御さんも一緒に楽しんでください。オンラインレッスンへの、私の思いはこちら。『オンラインレッスンで大切にしていること』品川区 ヨガ講師&ライターの松原夏穂(なつほ)です。品川区、ヨガ講師&ライターのヨガファミリーwww.yoga-family.net現在対面とオンラインを…ameblo.jpお申込はこちらをクリックまたはinfo@yoga-family.net
品川区豊町の子育て支援HOUSE助産師サロン。こちらで「ヨガde骨盤ケア」行いました。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガwww.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。JR西大井駅から徒歩圏内。黄色の幟が目印の助産師サロン前半60分は、私のヨガ教室後半30分は、助産師の育児相談付きお茶会。肩甲骨を横に広げるポーズ。肩こりを緩和します。身体の要である骨盤ケアを中心に、身体の歪みやコリをほぐしていきます。肩こりに悩む人が多いので、特にこちらは入念に。終わった後、身体が軽くなったという声をいただきました。私がヨガをお伝えしている間、助産師がお子さんを見ているのでママは落ち着いてヨガができます。ネコのポーズ。背面をほぐすのにおすすめ。お茶会では、授乳や離乳食の進め方など、助産師からのアドバイス。子育て相談がヨガの後でできるのは非常にお得ですよ。授乳や離乳食の相談などなど。そしてベビースケール(体重計)があるから、体重も量ってもらえます。低月齢のときは、気になりますよね。私もいろいろな場所で産前産後ヨガを伝えていますが、助産師との連携があるのは、ママにとって一石二鳥だと思いました。別料金になりますが日帰り産後ケアがあります。(助産師が赤ちゃんをお預かりするので、ママはその間お休みできる!!)もちろん乳房マッサージも行っています。そして。品川区商品券が使えるので、品川区民でお持ちの方はぜひご利用ください。次回のお知らせです。【日時4月22日(火) 10時〜11時30分 【内容】ヨガ講師による骨盤ケアヨガ+助産師の育児相談・授乳相談+1ドリンクつき【料金】3500円 (現金払い)品川区商品券も可【対象】妊娠中の方、産後2ヶ月以降の方(パパも参加できます)⚠️医師から運動の禁止など指示がある方はご遠慮ください。禁止の指示がない方は妊娠初期から、また産後は2ヶ月以降参加🆗【持ち物】バスタオル ・飲み物・動きやすい服装(デニム❌)・赤ちゃんのおでかけセットお申込みフォームはこちらまたは、info@yoga-family.net
長年通ってくれた子ども達が最後の日でした。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガwww.yoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。何をしようか迷いますが、ヨガカードを使って好きなポーズを披露してもらうことにしました。最初はそれぞれポーズを取っていましたが、そのうち皆の合体ポーズのようになりました。私はその様子を見ていただけですが、子ども達が「あーでもない」「こうーでもない」と考え、一つの作品になりました。正解は一つじゃない、どれも素敵。私がいつも伝えていたことですが、それを体感してくれたことが嬉しいです。講師としては提案はするけれど、「こうしなさい」とは決していいません(危険な動きのときは、しっかり注意しますが)。子ども達が自分で考え行動に移す、それをいつも大切にしてきましたが、それが実現できたかなと思います。学校や他の習い事で、ヨガで得た考える力、もちろん筋力や柔軟性を活かしてもらえたら嬉しいです。長年ありがとうございました。メンバー入れ替えにつき、生徒さん大募集中です。また6周年を記念して、特別キャンペーンを行います。体験1回1000円→500円(2回受講できます)2025年4~5月にお申込みの方、1000円で2回、キッズヨガのクラスが体験できます。(適用期間は、2025年7月まで)キッズヨガにご興味のある方。この機会に、是非キッズヨガの体験レッスンを受けてください。1年に1回のチャンスです。火曜日16:30~17:20(月3回、基本第1、2、3週)極真会館東京城南川端道場(中延)体験1回5001000円(2回受講できます)キッズヨガお申込みフォームはこちら
第43回「とやま文学賞」で、児童文学で佳作をいただきました。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガwww.yoga-family.netこちらは富山県芸術文化協会主催の文学賞で、小説・児童文学・短歌・俳句など様々な分野での応募が可能。応募者は富山県に在住・在勤・在学、そして過去に富山県に住んだことのある人が対象なのです(今回は112編の応募)。ということは、応募者がそれほど多くないかも。ワンチャン行けんじゃねー。と、俗っぽいことを思い、応募を決めたのでした。受賞の様子。今回挑戦したのは、児童文学で、タイトルは『八月一日の花火』大田夏穂の名義です。1945年8月1日夜中(2日未明)に起こった富山大空襲を、現代(といっても1985年の)小学6年生の少女の視点から描きました。2025年は戦後80年。戦争の記憶が風化されていく中、子どもに伝えられたらと思いました。一応8月1日に原稿を投函して、ゲン担ぎしてみましたが、最初の勢いはどこへやら。しばらくすると、ムリムリムリムリ…とダパンプの「if」が頭を巡る始末。忘れかけた2025年2月に、電話で佳作のお知らせをいただきました。入選ではないんですよ。でも嬉しくて、その日の夕焼けは輝いて見えました。しかし、3月の新聞発表まで口外しないことと箝口令を敷かれ(家族にだけ言った)、冊子に載せるから校正を依頼されました。長男の高校受験と重なったので、浮かれている暇はありませんでした。さらに、授賞式に出席してくださいと言われ、久しぶりの帰省も兼ねて参加することに。昨2024年3月は、防災100年ものがたりで入選して、のこのこ神戸まで行っちゃうし、要はミーハーで出たがりなんです。陰キャのくせに。こちらに掲載されています。私はヨガ講師として、「戦争と平和ヨガ」というプログラムを作り、商標登録出願中です。このプログラムへの想いが、文章として形にまとまり認められたのが本当にうれしいです。これをきっかけに、広めていけるように頑張ります。興味のある人、noteでお読みいただけます(有料記事ですが)
東急武蔵小山駅から徒歩2分のヨガウェルネスYuさん。こちらで,土曜日18:00~週末リカバリーヨガ水曜日20:00~はじめてのヨガを担当しています。品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガyoga-family.net「週末リカバリーヨガ」は、1週間の疲れを癒し、また頑張ろう!と思えるクラス。「はじめてのヨガ」は、週の真ん中で疲れを取り、後半頑張ろうと思えるクラス。前半はしっかり身体をほぐし、後半はポーズを2つほど行います。立位で1つ、座位で1つという感じ。ポーズは1か月同じものを行います。1か月経ってご自分の体の変化に気づいていただけたらと思います。2025年4月のテーマは、お花見。立位で桜の木を、座位は橋のポーズをします。「はじめてのヨガ」は、20時ということでストレッチで身体をほぐし、帰宅してお風呂に入って(←重要)、気持ち良く眠れる内容にしています。これは三日月のポーズ「身体をほぐして、動かせるようにする」「身体を動かしながら、 自分の心と身体の声を聴く」ことを大切にしています。私はピタピタのレギンスもブラトップも着ません(着られません💦)。ご自身が、動きやすく落ち着く服装でお越しください。このような方におすすめです。・家事・育児・介護・仕事など、1週間または1日の疲れを解消したい方・ケガや病気を経験して、少しずつ身体を動かしたい方・ シニア世代の方・40肩、50肩が気になる方(←私もです💦)・妊娠16週以上の健康な妊婦さん(医師の許可を口頭で得てください)レッスン終了後の一コマここから見える夜景が素敵💛なんです。2025年4月は 12日(土)、19日(土)、26(土)、18:00~19:00 9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)20:00~21:00 です。予約サイトはこちらです。土曜日18:00~、週末リカバリーヨガ水曜日20:00~、はじめてのヨガをクリックしてください。武蔵小山 ヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studioの予約カレンダー | Coubicヨガ&ウェルネススタジオYu | Yu studio 2022年7月東急目黒線、地下鉄南北線「武蔵小山駅」西口徒歩2分にNew Open! ヨガ&ウェルネススタジオYu (https://yuconnect.me/yoga_studio/) ▶︎休講・代講情報はブログにてお知らせしております https://coubic.com/yustudio/blo…coubic.comはじめての方は、↓HPの「初回体験クラスを選ぶ」をクリックしてください。武蔵小山ヨガスタジオ - Yoga & Wellness Yu Studio東京の武蔵小山に立地するYu Studioは、健やかな体と心でより自分らしく充実した毎日を送るためにヨガとウェルネスを軸としたヨガクラスやイベントを開催。あなたと、あなたの人生の旅の “true north=大切な目的地 ” とを結う場でありたい。それが、Yu studioです。yuconnect.me他にも素敵なクラスがたくさんあるので、ぜひご参加ください。その他、お問い合わせはinfo@yoga-family.net
品川区中延で2019年3月キッズヨガ教室を開いて、おかげさまで6周年を迎えました。キッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガキッズヨガ教室【東京品川区】ヨガファミリー(対面クラス・出張ヨガ)|松原夏穂|親子ヨガ・シニアヨガ・産後ヨガ・マタニティヨガyoga-family.net品川区 ヨガで家族が笑顔で健康にヨガファミリー 松原夏穂(なつほ)です。子ども達から「来週お休みなの、はつまんないな」と言われるととても嬉しいです(月3回のため)。ハロウィーンの写真これからも、ヨガを通じて親子がなかよく笑顔でいられるお手伝ができるように頑張ります。そして、子ども達が自分も他人も愛せる人間になれるように。この場を提供いただいている、極真会館東京城南川端道場の川端直樹先生にも感謝いたします。今回6周年を記念して、特別キャンペーンを行います。体験1回1000円→500円(2回受講できます)2025年4~5月にお申込みの方、1000円で2回、キッズヨガのクラスが体験できます。(適用期間は、2025年7月まで)キッズヨガにご興味のある方。この機会に、是非キッズヨガの体験レッスンを受けてください。1年に1回のチャンスです。火曜日16:30~17:20(月3回、基本第1、2、3週)極真会館東京城南川端道場(中延)体験1回5001000円(2回受講できます)お申込はこちらをクリックまたは、natsuho.matsubara@gmail.com