皆さんこんばんは、新宿区議のよだかれんデス✨
本日は予算特別委員会6日目でしたε-(´∀`; )
あと3日ーーーッ‼︎
委員会メンバーとなったおかげで、
新宿区でどのような事業が行われているのかを知り、
職員の方がどんな思いで仕事に取り組んでいるのか、
区議の皆さんがどれほど真摯に活動に取り組んでいるのか、
ということをひしひしと感じる日々です。
本日は子ども家庭費・健康費・環境清掃費について質疑が行われ、
公明党会派さんが
・オリンピックパラリンピックの時期に交通規制等が計画されているが、ゴミ収集等に影響はないのか?
・産後ドゥーラ(私は初めて知りました https://192abc.com/180445 )を子育て支援に取り入れては?
社民党会派さんが
・清掃事業における委託業者の労働者さんの待遇について
共産党会派さんが
・年金生活者支援給付金の手続きに困っている区民の方がいることについて
等々、それ以外にも、書ききれないぐらいの私が知らなかった事業について活発な質疑をなさり感銘を受けました。
委員会の後には、ある職員の方がわざわざ控室にレクチュアーに来てくださいました。
二日連続です
事業についてはもちろん、それ以外のことも沢山のお話をして下さり、
感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
もっともっと必死にやらなければという焦燥と、
もっともっと進化できるという希望。
このような人生を歩めて、幸せです。
明日も張り切って臨みます。
新宿区議会議員
よだかれん
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ちいさき声をすくいあげる会HP
https://chiisakikoe.jimdofree.com/
(選挙のときから更新できておらず・・今しばらくお待ち下さい☆)
依田花蓮HP
(ダンサー・行政書士の二足の草鞋で活動していた頃のもので更新出来ておらず・・
今しばらくお待ち下さい☆)
https://twitter.com/karenshinjyuku
https://www.facebook.com/karen.yoda
アメーバブログ
Youtube
・ちいさき声をすくいあげる会
https://www.youtube.com/channel/UCtC1j7Di6tLJzzAAjwIEiww
・花蓮のお言葉
https://www.youtube.com/channel/UCjXiEPjI47oHoIIkInMkQUg
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・