南オーストラリア州の州都であるアデレード。ワーホリや留学で行く方が入国都市に選ぶ事も少ないと思いますが、実はオーストラリア各州の州都の中でも5番目の規模になっています
詳しい情報もあまり得られないし、留学会社や友人もアデレードを勧めてくる事は少ないと思いますが、意外と言ったら語弊がありますが、コンパクトな大きさですが綺麗な街並みです
メイン通りのランドルモール
アデレードの中心部はそれほど大きくありません。私は1日をかけて、かなりグルグルと歩き回りましたが、チャイナタウン(中華街)方面も含めて結構隅から隅まで行けました
ど中心部の地図はこんな感じです
中心にあるVictoria SQという緑地帯、それを囲むように4つのスクエアがあります。クネクネ道も無いし碁盤の目になっているので歩きやすいと思います
メインとなるのが上部にあるランドルモール周辺部です。お店が沢山あり、スーパーやショッピングセンター、フードコート、銀行、郵便局、バックパッカーなども全てこのエリアに集中しています
オーストラリアは数年に渡り経済成長が著しく地価や不動産価格が高騰してきました。年々地価も変わってゆきますが、アデレードは主要都市の中でも生活費が低いとされています。
あるデータを元にお伝えすると、シドニーでの生活費はアデレードに対して+24%、メルボルンは+21%、ブリスベンは+10%ほど余計に生活費がかかっているとのことです
ただ、特にワーホリさんにとっては致命的と言いますか、アルバイトはかなり見つけにくい様です。なかなかアルバイト募集も無いし、稼ぐのは結構大変だと言う方が多いです
私が御世話させて頂いた方が今アデレードに住んでいますが、マッサージ師の仕事を見つけて、それで生計が立てられている様です
逆に考えると日本人ワーホリさんが多く住める様な環境では無いので、日本人に出会う事も少ない様です。「日本人が少ない街で勉強をしたい!」と望む方であれば、生活費用も抑えられるので、その点ではお勧めができますね!
気候面はなかなかタフです。
夏や暑く乾燥していて、冬は寒い!
オーストラリアは南へ位置するほど6月~8月の冬場は寒くなります。アデレードはご覧の通り南部に位置しています。夏の時期は内陸から熱風が吹きこむ日、最高気温が40度を超える日もあります
私もアデレードには1週間ほどの滞在しかした事が無く、滞在中は全てバックパッカーでの生活でしたので、シェアハウスなどの情報など、そんなに詳しくはありません。なので現在アデレードに滞在中の方に色々と聞いてみました
2013年の1月からブリスベンで3ヶ月の語学学校に通うことからワーホリをスタートさせたNayuさんですが、語学学校を卒業後、アデレードにてマッサージの仕事をゲットして長く住み続けているそうです(セカンドビザで滞在中)
そんなNayuさんから、これからアデレードに来る方の為になれば!という事で
シェアハウスの家賃相場
シェアハウスは探しやすいのか
シェアハウスからCITYまでの距離
アクセス方法
アルバイトの募集状況
もらえる時給
どうやって見つけているか
などを伺って、頂いた回答が以下です
まずはアデレードのシェアハウス状況。意外に安くはないです。CITY内でシェアハウスのオウンルーム(1人部屋)を探すとなると週に$170から$180は必要になるかと思います(水道、光熱費、インターネットもほとんど込みです)
CITYまわりになると$150ドルとかでも探す事は可能です。アデレードのCITY内はトラムが無料になるので、かなりトラムは使えるのでないでしょうか?
アデレードの公共機関は他の都市に比べてかなり安いので、そのへんは電卓との計算です。家賃を抑えて交通費を払うのか、CITYに住んで交通費を節約するのか。。
アデレードは例えばブリスベンと違ってzone別にバス代金が上がっていかないので、私はそんなとこで住みやすいなぁと思っています
ちなみに私はCITY近くの家を友達から借りていて週に$150ドルの一人暮らしです。(電気代だけは別です)
そしてアデレードでの仕事探し
これは難しいですよ!!
私は今マッサージの仕事をしていてアデレードCITYにあるセントラルマーケットの中で働いていますが、マッサージ仕事はコミッション制(歩合制)なので、毎週いくら稼げるかは誰にも分かりません。でも、ここで働いていると色んな人に出会えるので私はいいと思います
あっ、昨日から他のマッサージの仕事も掛け持ちで始めましたよ
アルバイトの情報を得る為、基本的にgogoAdelaide やgumtree, seek, careeroneなどが仕事探しに良く使われているWebサイトです。 gogoAdelaideは、日経サイトです
あとはレジュメ(履歴書)を配って歩くとか、知り合いの紹介とかです。 私は奇跡的に2日ぐらいで仕事が決まり、がっつり稼げていたんですが、アデレードにワーホリに来られる方はちょっと貯金に余裕があるとか、知り合いがいるとか。。の方が安全だと思います
私のお客様でマッサージに来られている方は日本食レストランのオーナーさんで時給$20ドルちゃんと払ってるよって言ってました。 私が知っている数件のジャパレスも$20ドル払っているそうです。ちゃんとしているとこもあるんですよね。笑
マーケットで働いてると買い物なども自由にいけて便利がとても良いです。アデレードは他都市に比べて食費なんかも節約できるんではないかと思います。マーケットは比較的スーパーよりも食材など全てにおいて安いです。 以前ブリスベンに住んでいましたが、食費は安いなぁと思いますね。 (これも本人次第で節約苦手な人は別)
アルバイトの募集状況ですが、冬場はかなり探すの難しいです。夏は比較的冬に比べて簡単でしょう。ワーホリが貰ってる給料はまちまちだと思います。いいとこだと$20ドル以上ありますよ。私の知っている人は$27ドルとかもらってましたし、みんなバラバラな金額です
ただローカルに行っても外国人だからって$14ドルとかのカフェもあるので、仕事探しはどこの都市に行っても難しいと思います。 なので知り合いをいっぱい作って、助けてもらいましょう!! がんばっていれば必ず報われます!!私はマッサージの仕事が好きなので、まだまだ続ける予定です
ワーホリの方へのアドバイス、
特に仕事探しですが、嘘をつくんでなくて、沢山はったりを言ってみてください。オーストラリアは資格とか経験とかがないと仕事を取るのがかなり難しいです
そして英語の壁が少し私たちにはあるので、沢山はったりを言いましょう!笑
そして一生懸命頑張る事を必ずアピールして下さい。日本人は世界中の人からめちゃくちゃ真面目で、よく働くと思われているので、たまにラッキーですよ!!
レジュメなども作ったら必ず現地の人でちゃんも社会経験のある人にチェックしてもらう事をオススメします。
頂いた情報は以上となります
仕事探しは特に苦労するようですので、まずは他都市で英語力を磨き、アデレードで仕事をゲットできる準備を整えても良いかもしれませんね。時給の良い仕事さえゲットできてしまえば、生活費は抑える事ができると思うし、日本人も少ないし、日本人ワーホリさんにはメリットが多いと思います
そんなわけで、
アデレードの紹介を終えますが、以下は私が2009年にアデレードに行った際に撮ってきた写真を掲載します。沢山の写真がありますが厳選しました
ランドルモール~CITY中心部
チャイナタウン(小規模です)
ワーホリや留学のご相談があればお気軽にメール下さい
メールで相談(←クリック)
LINEで相談(←クリック)
またはアメブロ経由でメール下さい
ワーホリ&留学の手続き無料エージェント
Lady Go to Australiaのホームページはこちらをクリック
語学学校の詳細&キャンペーン情報の専門サイトはこちらをクリック