ここ数日、、色々、考えることが多かった。。。
ふと、見ると、、
部屋に、こんな一枚の写真が飾ってあった。
富良野の玉ねぎ畑...
ずっと飾ってあったのに、、
目に見えていたはずのに
見えていなかった、一枚の写真、、、
忘れていた、、、
無性にあの頃に帰りたくなった、、、
富良野塾生活での2年間、、
その生活費の殆どは、富良野の近隣の農家さんの手伝いで、まかなっていた。
早朝起床、、
作業によっては、朝4時起きとかもあった。
朝から晩まで玉ねぎ玉ねぎ、、
朝から晩まで人参人参、、
朝から晩までアスパラアスパラ
アスパラなんて、アイツぁは化け物だ、、、
どんだけぐんぐん成長するンだ?
朝、収穫しきったはずの畑なのに、
あまりもの成長ぶりに、、昼休憩後、また畑をもう一周できてしまう
(俺も、アスパラ並に成長したい、、、笑)
そして極めつけは、、
朝から晩まで石拾い石広い、、、
(そして、時々、岩との一寸引き、、、汗汗)
おまけに夏は灼熱地獄、、
すぐに喉が渇く、、、
畑の隅にあるやかん、、、
コップも面倒なので、やかんを高く上げ、
上から乾いた口に流し込む
あまりにもの暑さに、汚れたシャツを脱ぎ捨て、上裸になる。
親方に、「熱(熱射病)にやられるから、着ておけ」と笑われる
仕方がないから頭の上から水を被って、、、
シャツまでビショビショにしてみたこともあるが、
それでも30分もしないうちに乾いてしまう。。。
手は荒れ、
肌は汚れと日焼けで真っ黒に
毎日毎日ヘトヘトになる
けど、、何だろう、、、
あの忘れられない、、
何とも言えない達成感は、、、
広ーい北の大地で、
燦々と輝く日の光を浴びて、
時には雨、、
時には強風
いま思えば、
心もカラダも、、そのことを喜んでいた、、、
生きる、、、
活きる、、、
こういうことが、、
実は幸せと呼べるのかもしれない。
、、、
、、、
さて、どないしよ?(笑)
http://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=533
まあ実際に、行くかどうかは別として、、
あの頃の「アツさ」を思い出せた事に感謝♪♪
毎晩、寝る前に歯みがきをするように、、、
布団に、、ベッドに入って眠る前に、一日を振り返りながら、
感謝できることを探してみる、、、
どんなに嫌な事があった日でも、
どんなに悲しいこと、辛い事があった日でも、
何か一つくらい、感謝できる出来事、、、
誰か一人くらい、感謝できる人、、、
何かあるはず、、、、
みつかったら、すかさず「ありがとうっ!!」って
心ン中でもいいから呟いてみる。。。
だって、、、
一日の終わりぐらい、気持ちよく終わりたいじゃないですか?
ありがとうって云えると、ちょっぴり自分も幸せな気持ちになれて、、、
そして、ちょっぴり素敵な明日を迎えられる気がするわけで、、、
そんなわけで、、、
今日も、つたない俺のブログを読んで下さり、ありがとうっ♪♪(笑)
そして、、おやすみなさい^-^♪♪
♪♪明日も素敵な一日になりますように♪♪
-遊庵-
今の気持ち、、、
嬉しい?
楽しい?
悔しい?
苦しい?
腹立たしい?
それとも、悲しい?
何を引きずってるの?
今、どうしたい?
これから先、どうなりたい??
、、、
、、、
頭や心ン中だけだと、、、
同じ考えや思いが、ぐるぐる、
繰り返し回っているだけだったり、、
負の感情が、化け物のように膨れ上がってしまったり、、、
そんな時は、紙一枚、ペン一本用意して、、、
書いてみる。。。
何でもいいから書いてみる。。。
まとまんなくたっていい、、
一言でも漢字一文字でもいい、、、
もし、まったく言葉にならないのなら、
絵でもいい。。。
書くことが、
心ン中の、もう一人の自分との対話になる。。。
まるで、心ン中の自分を鏡に映していくかのように、、、
ころころ変わる、心ン中、、、
ころころ心文字にしてみるのはどうだろか?
これまでの自分、今の自分、
そして、、これからの自分に気づく
ちょっとしたきっかけになるかもしれない、、、
書き終わったら、ゆっくり、その自分の字をみつめてみる。
そこには、自分の心が鏡写しになってるかも、、しれない。。。
(ちなみに、もし可能であれば、筆ペンのようなもので書くのがお勧めです。より、心が文字に乗って現れますから。)
皆さんも、何か今までにない、素敵な発見をして下されば、、
何よりも幸いです☆
♪♪明日も素敵な一日になりますように♪♪