児童発達支援〜2日目 | 子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

子供の発達に悩む母と3歳児の成長記録♡

発語なし、言語理解もほぼなし。こだわり強めの男の子を育てています♡
色々問題抱えてますが、息子が大好きです。

診断前の2歳からブログを始め、3歳になりました。まだ発語ありません。母としての悩みや思いを記録しています。

休日を挟み、2回目の児発の日でした。


昨日帰宅が遅くなってしまい、体調やご機嫌が不安でしたが、問題なさそうだったので支度を始めます。


連絡帳や持ち物の準備にまだ慣れず、忘れている物はないか再確認し、送迎時間になるとまたソワソワしながら子供と遊びました。

週末は持ち物の買い出しや記名の準備に追われましたが、それもなんだか母であることを実感する瞬間で嬉しく思いましたおねがい


送迎車が到着するのが窓から見えて、靴を履きに行きます。そうするとピンポンが鳴るのですが、ドアを開けて先生が出ると息子は嫌がってしゃがみこみ、めちゃくちゃ抵抗していました。


泣いて暴れていますが、チャイルドシートを装着されてしまえばもう抵抗できず、本人ももう泣くしかできない状態です。


初日を思い、行ったら楽しめるはずだと信じながら息子に手を振ります。

行きたくなくて大泣きしながらこちらを見つめる息子に、なんて声をかけるのが正解なのか分かりませんが、すぐ迎えに行くね!遊んでおいでね!と別れました。


送迎はほんの一瞬の出来事なんですが、なんだかものすごい労力で、たぶん今1番パワーを使っています。気持ちをしっかり持たなければ対応できないです。


今日もすぐにお迎え時間がくるので、家事をバタバタして向かいました。

先生から、今日も泣いていたけど着く時には泣き止み、部屋に入ってからも泣いたり止んだり繰り返しながら始まる頃には落ち着いてましたと…。


前回より早く泣き止んだと教えてくださいました。状況も理解している様子が見られますと。


今日はシール貼りの時間も集中して遊べていたし、絵の具を使って手形作成もできましたと言われました。

感覚過敏があるので嫌がったらやめようと思ってやってみたら、ゲラゲラ笑ってました、色々出来ることが沢山あってすごいですね。と褒めてくださいました。


いつも、どこに行っても、ウチの子だけ参加できない場面ばかりでした。2年間ずっとそうでした。主催側のスタッフさんたちからも「ムリにやらなくていいよ」と気を遣っていただくほどなことが多く、息子と私は経験値も低いまま2人ぽつんとここまで来ていました。


今は、先生たちが息子の小さな頑張りでもすごく大きく捉えて褒めてくださる印象を持ちます。

本心から褒めてくださる感じがします。

いい場所で療育の機会が持てて本当に良かったなと感じました。


迎えに行った時は、図鑑に夢中になり、私が来ていることに気づかない様子でしたニコニコ

泣きながらでも頑張って行って、本当にえらかったなと思います。

今の施設なら、きっと頑張っていけると信じています。明日はお弁当の時間が終わってからのお迎えです。

食べれるものが少なすぎる上、弁当箱に入れるようなものは食べれないのですが、どうしたらいいのでしょうか…

・特定のスーパーの納豆巻き(臭すぎて迷惑がかかる上に、前日に買っておいた物を入れるしかできない)

・レトルトカレー(辛うじてアリかな…)

・卵雑炊(スープジャーもないし絶対ムリ)

・フライドポテト(サクサクが好きなのですが…入れておくべき?!)

・焼き芋(食べたり食べなかったり。一応スタメンになりそう)

・コーン(同上)

・バナナ

・キウイ

果物は夏場大丈夫なのかな…


はぁ。どうしよう。


咀嚼が苦手で、ハンバーグやウインナー、卵焼きなど形や弾力があるものだとえずいてしまいます。食わず嫌いなものも多いです。警戒心が強いので、おやつでさえ食べ慣れたものしか受け付けません!


明日から頭を抱えてしまいます。

せっかく頑張ってるから、しっかり食べてこれたら嬉しいのですが、難しすぎます。

家でさえかなりルーティン化してしまい、困っているのに。


また新たな課題です泣き笑い