やっとラストの1本・・・基本的にワシが使うクラブです


ヘッドですね~~Ver2ではなく



KAMUI T
P05Sレギュラーのヘッドです

$クラブくらぶ倶楽部番外編

ワシにはVer2は弾きすぎて打ち出しラインの


イメージがつかめないので、レギュラーヘッドを使います

$クラブくらぶ倶楽部番外編

ロフトも、悩みましたけど10度!!


・・・9度でよかったかも(??)



TP07Sの8度はややドロップぎみなのだが


TP05Sだと同じ8度でも07Sより弾道は高いからね~~


しかし、安定感を取って10度





ええ~~チョッとロフト強すぎませんか?


なんて思われるでしょうけど



ドラコンだからと言って!!


やたらとティーを高くすれば良いってモンじゃないし


闇雲にロフトが立ってれば良いってモンでもないし


ただ、シャフトがガチンガチンに硬ければ良いってモンでもない


そんなコンセプトを元に、作ってみましたよ

シャフトもFireExpress MAX WBQ65S

$クラブくらぶ倶楽部番外編


10度ロフトでもフェースアングルは真っ直ぐです


47インチで振りやすく、ミート率を上げる事を目標にしています


3.5g + 3.5g のウエイト装着で


316g D6


1.5g + 1.5gだと 312gまで落ちます

$クラブくらぶ倶楽部番外編


316gの状態で 251Cpm

全然OKですよ(笑)

$クラブくらぶ倶楽部番外編

45インチだとね~~280CPM以上でも打てますが


いかに、ヘッドを速く走らせて


しかも正確にインパクトして


遠くへ飛ばす・・・・・


去年まではFUJIKURA XD410 XXXも打てましたが


最近は目先を変えました・・・


硬くてもX


軟らかいのはRまで


使えるほうが良いですね~~若くないしね(爺)


先日のラウンドもVTS SILVER 5Rでラウンドしましたよ


さあ~頑張りましたわ~~

$クラブくらぶ倶楽部番外編


3本しか写ってませんが


2本はすでに梱包して、旅立ちの準備完了です


で・・・


七色のメタルがキラキラのヘッド1個・・・これはもう少し時間が


出来てから~~



$クラブくらぶ倶楽部番外編