車検。 | ヤマグチモーターサービス

ヤマグチモーターサービス

四国香川県三豊市の車屋です
創業45年 田舎の小さな店ですが精一杯やってます

トルコン太郎設置店
ペトロナス正規取扱店
ロイヤルパープル正規取扱店
SOD-1正規取扱店

お問合せはフォームよりお願いします。
https://yamaguchi-motorservice.com/contact/

おかげさまで忙しくさせて頂いており、作業掛け持ちで画像が有ったり無かったり。

 

W222は車検でお預り、いつでもいいのでとの事で入庫。ありがとうございます。

 

 

距離は85,000kmですが、流石はメルセデスのフラッグシップ。

車検で問題になるような箇所はありませんので、ご依頼の消耗品交換を行います。

 

星形のホイールボルトは専用工具があります。

通常の六角でも回せなくは無いのでしょうが角が変形して専用工具が入りづらくなるので

止めてください。

 

 

エンジンオイル交換、SOD1+を添加。

 

 

樹脂製ドレンは交換します。

 

 

オイルフィルターも。

 

 

ブレーキフルードは圧送。

 

 

デフギアオイル。

 

 

などなど、その他フィルターやワイパーなども交換してからのATF。

画像がないですが、アンダカバーを外してからミッションマウントも降ろさないと

オイルパンが外せません。

 

 

専用工具でフローパイプを打ち抜き、ドレンアウト。

 

 

ドロドロのオイルパン。

 

 

アルミボルトは必ず交換して指定トルク&アングルで締め付け。

 

 

画像が飛んで最終フロー調整。

 

 

エアコンリフレッシュ。

こちらの車両はS400hで電動コンプレッサーなのにラベルはPAG。

嫌な予感しかしないので色々お助けいただいて適切にメンテ。

 

 

あとはコーディングを数か所、ISとオートライト鈍化とDRL。

ありがとうございました。

 

車検をもうひとつ、一週間後に取りに来ますとの事でお預り、助かります(__)

プジョー308のホットモデル。詳しくないのですが珍しい車なのでは。

 

 

初めてのユーザーさんで来店時には全く気付かなかったのですが、いろいろ伺っているとなんと某高専時代の同級生。科が違うので面識は無かったのですが世の中は狭い。

 

すんごいブレーキ。

 

 

こちらも特に問題になる箇所は無く、オーダーのギアオイル交換。

注入口がまぁまぁな所にある。

 

 

ありがとうございました。

 

***以下いつもの***

緊急でない問い合わせはフォームからお願いします。

基本的に新規のお客様からの電話での問い合わせには対応しておりません。

 

車の調子が悪い!なんか警告灯が点いた!など故障や万が一の事故の場合は任意保険付帯ロードサービスで引き取りや代車が負担なく利用出来る場合が多いです。

ロードサービス利用で保険料が上がる事はありませんのでご相談ください。