今、娘は公立保育園の2歳児クラスに通っています。

が、保育園に入れるまでも色々ありました。
このあたりで一旦、保活記録を。


私の住む市では例に漏れず待機児童が問題になっていて、私が住んでいる区は若いファミリー層が多く、
保育園の入りにくさは市内でもワースト2.3を争う保活激戦区 。(住みやすくて街自体は好きなんですけど…)

自宅徒歩圏内に10園以上保育園はあるのですが、
いずれもかなりの人気で、ランクでいうA10程度でないと希望エリアの園には入れないでしょう、
と保活前に訪れた区役所の窓口で言われました。


詳しく言えば、両親フルタイム勤務、育休明けというスペックでA3ランク。うちの市はきょうだい加点の比重が高く、プラス5加点。きょうだいが居ても(A8ランク)それだけでは希望園に入るのは難しい。第一子では希望エリアの園は相当難しいと思いますとの回答。


しかも私の娘は3月生まれ。
年度途中入園はほぼ不可能なため、競争率の低い0歳児で入れることは実質不可能。
1歳児クラスの入園を余儀なくされることとなります。


そんな現実を突きつけられ、
妊娠中から同じ市に住む当時の上司(女性。同じくママです)の勧めもあり、産まれる前からの自宅近くの無認可園を保険として予約していたのですが、
認可園申込締切1ヵ月前の11月、
そこがなんと4月から認可になるので予約破棄を、
との連絡があり、保活は振り出しに。
会社もMAX2年育休取れるし、色々考えましたが、
やはり諦めず2019.4月入園を目指すことにしました。
そこで、夫婦で最大限努力をしてみることに。
●私→支援センターやイベント通いでママさんを通じて
保活市場調査。クチコミも大事。

●車でないとアクセス不可な園も候補に入れる
※夫婦ともに中心区で地下鉄通勤。  送迎時はしんどいけど、一旦自宅に帰り車を置き、駅に行くことも検討

●無免許の私→教習所に行く
(この件は後で記事にしようと思います)

●夫婦でフレックスと時短を活用

●区内全園の昨年入園者の最低ランクを区役所へヒアリング。我々夫婦のランクでボーダーに乗れない園はもう申込しない
→徒歩、自転車15分圏内は全滅💀
結果、隣の駅のエリアをメインにかなり譲歩した希望園を6園書きました。

これでもダメなら来年復帰して別の無認可に入れてポイント稼ぎを…とも考えていました。