『 東 京 新 聞 杯 』のレース映像を見ながらレース結果を振返り。着順や払戻金等を踏まえて、予想結果やレースの考察・感想をいろいろ綴ってます。
お金を賭けずに、暇つぶし程度にやっております。
急遽予定・用事が入ったり、別の予定・用事があって忙しかったりすると、コメント等が雑だったり、適当だったりもしますのでその点はご了承ください。
仕事やプライベートの合間を縫って頑張っておりますので、よろしければ下のランキングをポチっと押して、このブログの応援をしていただけたら、編集の励みになります。
そんな感じで今回のテーマに移ります。
まずは、【GⅢ】「東京新聞杯」の
レース映像を見ていきたいと思います。
引用元:「JRA公式チャンネル」
JRA公式HPで発表された、【GⅢ】「東京新聞杯」の
レース結果と払戻金を手作りのExcelに反映させました。
※詳細と正確な情報は、JRA公式HPをご確認ください。
早速、【GⅢ】「東京新聞杯」の
※払戻金ごとの解説
単勝:予想した馬が「1着」になったら当たり。
複勝:予想した馬が「3着以内」に入ったら当たり。
(2or3頭が3着以内に入っていた場合、その分当たりも増える。)
枠連:同じ枠番号の中でどれかが1,2着に入っていたら該当。それが2頭とも入っていたら当たり。
(同じ枠内で2頭がきた場合は、同じ枠番になります。※馬番とは別なので注意。)
ワイド:予想した馬の中で、2頭が「1,2着」、「1,3着」、「2,3着」のどれかに該当すれば当たり。
(3頭入っていた場合は、3つとも当たり。)
馬連:予想した馬の中で、2頭が「1,2着」になれば当たり。
馬単:1着・2着の予想で決まれば当たり。
3連複:予想した馬の中で、3頭が「3着以内」になれば当たり。
3連単:1着・2着・3着の予想で決まれば当たり。レース結果と払戻金を踏まえた感想はこちら
抑えで推していた、
2番のウインカーネリアンが1着。
対抗で推していた、
15番のナミュールが2着。
あとは、外れ。。。
ジャスティンカフェがクビ差で惜しかった。
プレサージュリフトも候補に挙がってただけに悔しいですね。
収支結果は下記の通りになりました。
馬連 的中 +1,360円
三連複 的中 ▲1,000円
今日のトータル収支( 【GⅢ】「きさらぎ賞」含む )
馬連 2/2 +580円
三連複 1/2 ▲700円
今年のトータル収支( 【GⅢ】「きさらぎ賞」含む )
馬連 7/13 +18,630円
三連複 3/13 ▲ 8,660円
とりあえず、今月の坊主は回避。
今のところ馬連が半分以上当たっているので上々ではないでしょうか。
あとは、三連複のマイナスを少しでも減らしたいですね。
あくまでも、個人的主観による感想になりますので、ご了承ください。
ということで、今回は、【GⅢ】「東京新聞杯」の
レース映像を見て、予想結果の振り返りや感想等を回顧してきました。
【GⅢ】「東京新聞杯」もあっという間だったな。
また次回!
競馬記事以外にも、 日記 ・ 麻雀 ・ ブログネタ 等やっておりますので、こちらも見ていただければ幸いです。
別記事で公開してますので、よろしければそちらもご覧ください。
次回は、明日の夜。
今週の【GⅢ】「クイーンC」 と
【GⅡ】「京都記念」 と【GⅢ】「共同通信杯」 の
過去のレース映像を振返りながら、傾向や展開を考察。
お勉強したことがまとまり次第、更新します。
仕事の都合上、夜遅くなったり、掲載できるかどうか分かりません…。
※19時~25時までには更新できるように、頑張ってやっております。
※木曜日の7時半まで更新出来ない場合は、掲載を諦めます。