3日ぶりだな | 高卒社畜バンドマンからプログラマへ転生へ

高卒社畜バンドマンからプログラマへ転生へ

残念な脳みそで生まれてしまった田舎育ち現在千葉県在住の屑ブログ

ごきげんよう俺

先週土曜から今日までなかなか忙しい日々の連続で、
ブログも更新できなかった。

しかし、こうして三日坊主が誘発恐れがあるので、、
今後は無理してでも更新してやろうと目論んでいる。


さて、この3日間について話そうか。


まず土日だ。
土日に関しては、土曜の朝から日曜の夜までずっとベース隊長
と時間を共にした。

理由は楽曲制作のためである。

行ったのは
1日目:1.打ち込み中音源にベース入力
    2.アレンジの考案

2日目:1.ギターパート会議、練習
    2.MTRの操作練習・実践
    3.ラーメンを食べながらバンド方針会議

以上である。
なかなか実りのある2日間にも思えたが、
進んでいるようでなかなか進捗は少ない。


土曜に関しては、昼寝を2時間ほどとったせいか、
頭痛が激しく起こり、非常に不調であった。

さらに、日曜のMTR操作実践では、
不具合ともみられる現象が散発し、

メールによるメーカー問い合わせのほか、修理出し以来まで
行ってしまった。



しかし……。

本日、メーカーからの回答により、不具合と思われた現象は、
仕様であることが判明。

あわてて修理依頼のキャンセルメールを送った。
本当にキャンセルされるとよいが…。

MTRで起こった現象については、後日
MTR操作まとめ記事で取り上げようと思う。


ラーメンを食べながらでのバンド会議では、
今月いよいよ新制バンド体制での初レコーディングを
行おうという話になった。

これまでいまいち動きが鈍かったので、
ラーメン会議があったおかげで、この2日間無駄にならずに済んだ
ものだとしみじみ思う。

ただし、急な話のため、なかなか切羽詰まった事態になっている。
一つわかっているのは、今週中にギターベースを宅録・
ドラムの打ち込みを完了し、エンジニアさんに音源を送らなければ
ならないことだ。

なんとかしてみせる……!!

俺ならできる。できるさ。うん。



さて、あとはたすくまを実践で使ってみたり、
大学進学について勉強したりした。

たすくまは、まだ試行錯誤の段階で、
現状、思いついたらそれから1日がおわるまでの計画を
思い付きで立てて、
それを実践する、というやり方で
行っているが、

これが全然うまくいかない。
今後、適切な使い方を調べて実践しようと思う。


大学については……。

なかなかハードルが高い。
金銭的な面と立地的な面から、
東京の国立大学を志望しようと思っているが、

俺のゴミみたいなプライドが糞高いため、
そこそこブランド力の高い大学へと
範囲を狭めてしまっている。

そのため、
非情に非現実的な進路希望となってしまっている。

これについては、

俺がどうして大学に行きたいのか?
コンプレックスが理由なだけ?
本当に大学いきたいのか?

といった自分への問いかけを行い、
見直していきたい。

といっても、4月も始まり時間はもうほぼ無いに
等しいため、
一刻も早く志望大学に合わせた勉強に取り掛かる必要がある。

そのためにも、今週中には答えを出さなけらば……。



そして、月曜日。社蓄ウィーク初日なり。

朝起きてからの満ち溢れたやる気は何だったのだろうか。
時間が経つにつれ、そのやる気はみるみるしおれていった。

あげく、仕事中にも何度かぽかをやらかした。

1.資材運搬時、決められた場所に置く話を勘違いして
  違う場所へ置いた。
2.玉かけ時、自分だけおかしな認識をしてしまい、違う
  道具を準備した。

いずれも原因は、認識のすれ違いである。
これを改善するには、復唱確認が直接的解決である。

さらにメンタル的な話でいうと、複数人でのミーティングの際に、
わからないことが出てきても、質問ができないという弱さがある。
これは、みんなわかっているのに、俺だけわかっていないのはおかしいから
聞けないという心理だ。

これを早急に克服し、わからないことはわからないといえるように
ならなければならない。

あともう一つ
俺の弱点として、複数人での作業の時に
自分の仕事がなくなったら次に何をすればよいのかが
わからなくなることがよくある。

改善策としては、
・常に周囲に気を配り、人手が足りてないところがないか探す
・道具の段取りが必要でないかよく見て考える。
・どこの仕事にも入れないときは、他の仕事ができないか探す

ということを行っていく必要がある。

そんな感じで、明日からも仕事プライべート頑張ります。

以上