2023年4月22日。

はいたい、こんばんはー

いつもありがとうございますほっこり




料理も教室の先生のことも苦手なのに、なんだかんだで8年以上も料理教室に通っていた…そんな話の続きです。




先生のどこが苦手だったのか…と考えると、1番は【距離感】ですかね指差し



先生が考える【先生:生徒】の距離感が、私の考えとは違っていたことが、当時の私にとって1番やっかいな問題でした。



私は、距離を縮めてくるのが早い人が苦手で、急に近寄られると後ずさりしてしまいます汗



先生は最初の2カ月くらいは私のことをお客様として扱ってくれましたが、すぐに親戚の子みたいに接するようになりました。



例えば料理教室に新しい入会希望者が来たりすると

「たまさん、お茶入れて差し上げて!」

「今までのレシピ見せて差し上げて!」

と、私も同じ生徒の立場なのになぜか先生の助手みたいな扱いうーん




元々、人に物を頼むのが平気なタイプの人とは気が合わないっていう自覚があったので、すぐに

『あ、先生とは気が合わないな』

と思いました汗うさぎ



まぁ単に私の心が狭いということですけど爆笑

ただ私自身も私の友達も、基本人に物を頼まないタイプです。



例えば仕事の合間に休憩していたとして。

コーヒーでも買ってこようかな…と席を立った人に

「あ、ついでに私の分もお願いできる?」

みたいなことを平気で言う人…、ムリです笑

例え仲が良くても



自分も欲しければ【自分も一緒に行く】が私の中の正解です。

もし行けない状況なら【諦める】です。



だけど、相手がコーヒー飲みたそうだな…と気づいて

「一緒に買ってくるよ!」

と言ってくれたらお願いすることもあります。



相手発信の厚意に甘えることはお互いOKですが、厚意や親切心をリクエストしてくる人が苦手なんですよね汗

仕事はもちろん別ですよ!



人との距離感バグり気味の夫に言わせると

「君の考えは冷たい」

のだそうですが、これは好みの問題ですからぼけーと思っています。




たぶん先生は、料理教室を始めるまでのお仕事で【師匠:弟子】みたいな関係で生徒と接していたので、慣れてくるとその時と同じような感覚になったのだと思います。

しかも慣れるのが超早いロケット



でも私は先生から助手みたいな扱いを受ける度に心を閉ざしていって…

めっちゃかわい気のない生徒だったと思います笑い泣き



私が先生に慣れたのは入会5年後くらいですかね

先生の性格もわかってきて、やっと割り切って先生に接することができるようになりました。



それからやっと料理自体に興味も出てきたのですが、時間かかりすぎですねあせる

我ながら情けないですえーん






とりあえず

前回の記事はこちら→→→






料理教室に通い始めて10カ月ほど経った頃、とある後輩さんも料理を習いたい!と言ってきたのですが、なかなか予定が合わなくて3カ月くらい過ぎてからようやく入会しました。


後輩のサラヨさん(20代後半)は和食を作るのは得意だけど、イタリアンはあまりレパートリーがないから覚えたい!と、かなり意欲的でした。


この頃は料理教室の生徒も増えてきていて何グループかに分かれて教室が開催されていて、私が参加していたグループには、タマミさんとサラヨさん、先生の元級友の男性とお隣に住む女性の5名プラス入会希望の人が見学で参加することがよくありました。


教室ではパスタとサラダとメインと、複数の料理を作るので、料理を進めながら使い終わった包丁・まな板・ボウルなどの調理器具を適宜洗う必要があったのですが、ほぼ私が洗い場担当でした笑い泣き


私としても、料理好きな人が調理担当した方が良いと思っていたので率先して片付け役に回っていたので、料理の腕が全然上がらない笑


私が上手になったのは、にんにくを細かくみじん切りすることくらいです泣き笑い
本場のイタリアでは、にんにくとオリーブオイルを驚くほど大量に使うそうで、毎度教室開始後10分くらいはひたすらにんにくをみじん切りしていましたナイフ


そして大量のにんにくを火にかける前にオイルとなじませ、超弱火でじっくりにんにくの香りをオイルに移してから調理すると、本当に味がワンランクアップするんですよアップ


これは今でも料理に活かされている数少ない知識の1つです指差し


にんにくを焦がして先生に怒られたのも今では良い思い出です



やる気満々なサラヨさんが教室に通い始めて数カ月後、タマミさんが急な体調不良で教室を休むことが続きました。



いつもは元気なタマミさんの体調を心配していたら、なんとご懐妊でびっくり



体調不良はつわりの一種だったようですが、つわりはすぐに落ち着いて、臨月まで教室に通っていたタマミさんでしたが、さすがに出産後は教室に通えないということで、教室を辞めることになりました。



私が教室に通いだしてから2年以上が過ぎていて、私は更に教室を辞めると言い出せなくなっていました泣き笑い




続きます→→→




たまひよこヒヨコ

フォローしてね