第85回 千葉大家倶楽部 開催報告

 

第85回千葉大家俱楽部は2月22日(土)の開催となりました。

 

今回は下記の内容での開催となりました。

第1部は「不動産オーナー向け」募集支援サービスECHOESさん

第2部はDIYが得意な大家さんがアパート投資をやめ中古戸建投資に絞った理由

第3部は年収300万から出発した新地さんの語る 地方ドミナント戦略&金融/売却戦略

ご出席の皆様、講師の皆様ありがとうございました!

 

講師の皆さん全員実践の裏付けがあり、話が面白くタメになる内容ばかりで

あっという間の5時間となりました。

第3部新地さんの「ひとり会議で目標を立てる」「ピッときたらぱっとやる」「苦しい時も笑顔で返事をすれば苦しくなくなる」などなど物件購入、管理の手法だけではなく「人の生き方」として参考になる部分もとても多かったと思います。

 

以下開催概要、詳細になります。

■日   時  2025年2月22日(土) 13:00-18:00

■会   場    千葉県船橋市本町4丁目19−6  船橋市勤労市民センター  

■受講者  26名  他ビデオ5名 

 

////////////////

 

◎第1部

オーナー・管理・仲介・ポータルすべての実務経験から紐解く
投資成功のためのパートナー選び!

AI活用最強の空室対策「ECHOES」を使って満室経営

 

株式会社SIRE 代表取締役
木津 雄二

 

■講演概要

 

 

物件管理・賃貸営業・売買と現場経験の長い木津さんが

管理してくれる会社の客付け活動の得意不得意をカバー出来る

SUUMO・athome・HOMESに自分で好きな写真好きなコメントで

広告を出稿出来るサービス『ECHOES』を紹介していただきました。

 

このサービスは我々の物件でも利用しております。

営業をお願いしている会社の写真が暗くてクオリティが低いとか

自分の物件の推しポイントが全然伝わってこないといったよくある不満を

自分で解消できる、相当助かるサービスです。

 

管理専業なのか、仲介専業なのか会社によっての業態の違い

管理会社の担当が契約・出納・入居者管理などに別れているか、

一人あたりの管理部屋数はどの程度か?

それによっても管理の手厚さが全く違うというのを木津さんから説明頂き

 

その上で客付けに力を入れる物件は、ラクして決まる物件 or ADが高い物件の

2パターンに限られており、それ以外は放置されがちな現実があるとのこと。

 

 

そんな管理会社も頼れない、反響がない、物件力が高くないなどの時に

使いたいサービスが『ECHOES』です。

 

自主管理物件ではなくても使えます。

まだ使っていない方はぜひチェックしてみてください。

 

■出席者感想

・最初の物件をぜひお願いしたい。飯村様

・管理会社視点でのお話が聞けてとても勉強になりました。石橋様

・説明が分かりやすくデータに基づいた資料でよく理解できた。

 思わず契約したくなった。 日下部様

・不動産業界の構造が理解出来ました。各業者のよりどころ、モチベーションを理解し対応することが大事であることが分かりました。滝澤様

 

他多数

 

////////////////

 

◎第2部

アパート7棟保有の私がアパート投資やめ中古戸建投資(34棟拡大中)に絞った理由
戸建投資によるキャッシュフローの真実
買付即決のための最強のExcelツール&買付

リフォームと客付けの成功ノウハウ大公開!

Mr.Suite

 

■講演概要

・不動産投資歴、事業が成り立つ投資エリアはどうなっているの?

・アパートをやめ中古戸建に特化した理由

・保有戸建32戸の事例/概要

 

・中古戸建て購入の際の絞り込み基準

 自宅(自主管理)からの距離 車で2時間

 瑕疵(雨漏り、傾き、シロアリ)、告知事項検討の考え方

 空室物件がよく、 井戸、汲み取りはさけている

 家賃の目安 千葉なら6万円/月、茨城なら5.5万円/月で収支計算、

 リフォーム費、初期費用合わせ利回り20%になりそうなものを選定

 立地 そもそも安く買える物件は立地が良くない。駐車場があればよい。

・内見時の確認

 浄化槽 穴が空いてた事がある 必ず開けてみる 最低限水が余ってるか

 扉の開閉は必ずやる、 エアコン給湯器は製造年チェック

 電気が通っていれば全部入れてみる、 アンテナが使えるものか?

 給排水水漏れ確認 水道元栓を開けて

 見落としがちな天井、コンセント部分などシータなど使って写真を撮る

・DIYで費用削減

 一流職人並みでなくてよい。正しく機能する、清潔に出来ればOK

・募集 今はECHOES活用、ジモティ/ウチコミは入居者が問題おこす可能性

 

・戸建てのリアルなキャッシュフローを30戸、40戸でシュミレーション 

 ⇒ 事業の継続性を考えてみる

 途中物件を売却しながら入れ替えていくため費用が掛かり

 以外に手許に残らない。

・内見時に即答しないと買い負ける

・事業シュミレーションツールとリフォーム見積りツールの紹介

 

■出席者感想

・戸建てのCF、10年以上の長いスパンでの事業計画を知れた。石橋様

・細かな数値による分析力が素晴らしい 伊関様

・エクセルシート(見積書連動)がすごい 奥山様

・事業継続性の観点のお話は、いままで聞いた事がありませんでした。

 非常に参考になるお話でした。 滝澤様

・生々しい数字が見れてとても勉強になった。藤井様

 他多数

////////////////

 

◎第3部 

サラリーマンメガ大家120室保有
年収300万から出発新地さんの語る

地方ドミナント戦略&金融/売却戦略!
株式会社ハブァナイスデイ代表

新地俊一

 

■講演概要

・宮崎移住後の3年間の実績

・自己紹介 投資履歴

 目標(RoadMap)を立てる

 自分の時間、強みを見えるかしてみる

 自分の仕事の経験に置き換えて考えてみる

 知ってること(学んだ事)を「ちゃんと」「全部」「やる」

 即断、即決、即行動!!

・何をやったか? 勉強会参加&現地見学会

 一棟ごとの個別収支表作成

 半空物件購入後、満室後管理会社とのお礼を

 兼ねた懇親会

・リフォーム費用もまとめて借りる方法

・売却について 不動産の含み益と売却

・銀行との付合い方、提出資料

 

■出席者感想

・プロフィールが面白い。不動産投資は「人の魅力」も大切だなと思った。

 飯村様

・お話とても楽しかったです。キラーコンテンツのチャットGPT

 使えるようになろうと思います。田中様

・地方1棟がユニークで面白かった。藤井様

・分かりやすく面白く感激です!李様

////////////////

 

懇親会も講師の裏話を含め貴重な情報交換の場となりました。

この日は全国賃貸住宅新聞の前田さんも出席くださいました。

 

 

次回もよろしくお願いいたします!
第86回千葉大家倶楽部 3月15日

 

 

 

 

 

ご質問等下記までご連絡お願い致します。

 

千葉大家俱楽部

北嶋 勇次

メール ykk516@gmail.com

TEL 090-1795-0686