『ふぇ~ん』
夜中に小さい声で
半分寝ながら
泣いて寄ってくる


そして私の上を這う…

大体いつも
寝ている私の首付近に
乗って行ったりきたり…


苦しいんですけどぉ…


そんな
ベビちゃん、
産まれてから
もう
1年と3ヶ月。


時が経つ速さを感じる
(年取る毎に早く感じるって言うしね)


『麦茶のマグマグ持ってきて!』
とか
『ドラえもんやるよ!』
とか
『このおもちゃ、もう1つは?』
とか…
ちゃんと理解してる。


テーブルに足を乗せちゃいけないのも
理解してるからわざと
ニヤニヤして乗せる。

『ダメよ』、ニヤニヤして乗せる
の繰り返しを楽しんでる…


『お風呂入るよ』
って言えば
服を引っ張って
脱ごうとする。

『ねんねよー!』
って言えば
お布団にも行く。


子どもの成長って素晴らしいね
1歳でもこんなに理解力がある。
(上の子達、どうだったっけぇ…
もう20年前の記憶はないわ…(¯―¯٥))



いつまでベビちゃんて
呼んでいいのかな(笑)



そしていつまで
夜中何度も何度も泣くかな?


赤ちゃんは
7ヶ月頃から睡眠時間が
長くなると言われてるけど…
(8ヶ月だっけ??)

そんなふうに感じた日は
1日たりとも無い…


うちは7ヶ月頃から
『ふぇ~ん』
と寝ぼけて泣く事が始まり


1歳を越えた今も
母親がまともに眠れる日はない…
(添い乳してる他にも寝ぼけ泣きするし)


大体1時間に一度、
30分くらいは
ベビちゃんに泣かれて
試行錯誤(笑)


長くても2時間しか
続けて寝たことがない…


おかげで睡眠障害勃発(笑)


でも、人生の中で考えたら
1年やら2年なんて
本当に短い期間。
(睡眠取れないのは数日でも
結構大したことだけどねー)


でも、
まだまだ私は
ベビちゃんに振り回されて
生きていくよ(笑)


眠りたくても
ベビちゃん可愛くて
見とれてたりもする


最近は私の枕に
一緒に頭乗せてきたり
また可愛いポイントが増えた
(親バカ)


ただねー、
旦那さん!
日曜日に一度くらい
『俺が見てるから1人で1時間でも寝なよ』
の一言が欲しいなぁ…


ベビちゃん産まれてから
一度もちゃんと寝た事
ないんですけどー!!



再婚するとき、
『他の男の人と同じなら
結婚なんかしなくていいんだけど』
って言ったのに
もう忘れてるのね。

そんなに昔の話じゃないんですけど…