先日の夜ご飯はこちら。
東急東横線 東白楽駅から徒歩5分のところにあります家系ラーメン とらきち家さんにお邪魔しました。
とらきち家さんは2014年に開店。当時は六角家本店の隣にオープンしたということで、家系ラーメンファンの間では軽い衝撃がありました。
まずは店内の券売機で食券を購入します。
行者ニンニク、ライス用無限ニンニク、無臭ニンニク、フライドガーリック、拉麺胡椒、ラーメン酢、一味唐辛子、マヨネーズ、ペースト唐辛子、刻み生姜。
王道家系列のお店は卓上アイテムが豊富なのが特徴。
半賄い飯(150円)
ラーメンに先立ち飯賄い飯が到着。
半ライスに刻みチャーシューと刻みネギが乗っているもの。
中盛ラーメン(800円)
海苔増し(80円)
麺カタメ、油オオメ
油オオメオーダーで鶏油の層が分厚い。
美味しい!
ひと口目のパンチ力半端ない。
塩分濃度はかなり高く、しょっぱ旨。
神奈川大学がある学生街で若者に人気があるのが食べてみて分かります。
スープはしっかりと醤油のキレが感じられてガツンと美味い。
豚骨だけでなく鶏ガラも効いていて、ひと口目のパンチ力がある割には、口当たりスッキリ。
デフォルトでほうれん草の量が多めで、これは地味に結構嬉しい。
表面の鶏油を吸わせて食べると旨し。
麺はカタメオーダーでしっかりカタメ。
チャーシュー大きなものが一枚。
ピンクがかったスモーキーなもので、良い塩梅。
麺を啜り続ける。
中盛りなので、存分に麺を味わえるのが良い。
海苔は海苔巻き麺に活用したり、ご飯に巻いて食べたり。
家系ラーメンにおいて海苔は万能。
後半はフライドガーリックと行者ニンニクで味変。
こうなったらもう止まらない。
家系ラーメンに濃厚さやパンチを求める人にとっては、最高のラーメン屋さんだと思います。
ごちそうさまでした。また来ます。