3歳3ヶ月15日 くしゃい・・・
午前中、涼しくて過ごしやすいので、
階下をお散歩。凧を持参したのだけど、
風が思うように吹いていなくて断念。
お昼寝したら、オリンピック公園で凧揚げしようと
子供たちと約束するも、起きたら・・・
5時・・・(´Д`|||)
しかもどんより曇ってて、
いかにももうすぐ雷雨が
きますよ~って感じ。
夕食の準備を始める私の横で、
それでも凧揚げの準備をする旦那・・・。
こ、根性?
根性ついでに、夕飯も外食に変更され、
慌てて外出の用意!
しかし、この根性も、雷神様には
届かなかったようで、
凧揚げ開始5分で
雷と夕立のため、
終了~。
さくらとひでなんか、旦那が凧をきっちり
あげるまでちょっと待て!って言われて、
凧に触ることすらできなかったし(爆)。
子供たち、ものすごぉーく不満だったんで、
ズーラシアで買ってきた
オカピポンチョを着せてあげたら、
途端に上機嫌に。
とはいえ、雷雨の中を遊ばせるわけにも
いかないので、凧を片付ける旦那を待って、
撤収~!
夕飯は旦那が以前行ってよかったという
自宅近くのレストランへ。
お料理の味もなかなかでした♪
特に
炸臭豆腐
がね!
この「臭豆腐」とは豆腐を発酵させて
作った加工品で、その名の通り、
臭い!これを揚げたのが
「炸臭豆腐」。ピリ辛のタレを
臭いですが、クサヤと一緒です。
食べたら癖になります。
え?私だけ(笑)?
実は、以前、日系企業で働いていた時に、
出張者が来るたびに、注文してました。
もちろん根性試しで(笑)。
食べれる人はほとんどおらず、
会計士さん(中国人女性)と
私だけがパクパク食べ、
総務(中国人男性)に
『中国人でも食わん!』と
言わしめたワタクシです(笑)。
メニューを見たら、どうしても
食べたくなっちゃって、注文しちゃいました!
さくらは『臭い!』とか
『ゴミ箱の味がする!』
とかすごいこと言ってたけど
(大体ゴミ箱の味ってなに!?)、
食べたら『おいしい♪』だって。
さすが私の娘(笑)!
一方のひでは・・・
『くしゃい!』
『これなんですかぁ?』
『くしゃぁあい!』
『これなんですかぁあ?』
・・・駄目なようです。
円卓で中央の丸い台が回せるのですが、
臭豆腐が目の前に来ると、常に反対方向まで
移動させてしまうし。
(-公- )なにもそこまで徹底しなくとも・・・。