be myself | 世代間連鎖は自分で止める。

世代間連鎖は自分で止める。

親子関係に悩み、生きるのが苦しかった思春期。40才を過ぎて、やっと生きるのが少しずつ楽になってきた!
そんな私が養護教諭をしながら、4人息子を育て、なかなかうまくいかない夫婦関係と向き合い、自分の在り方とひたすら向き合ってきたことを書いています。

第1回、「コーチングで気楽に子育て」終わりました‼

いやぁ、楽しかったo(〃^▽^〃)o

一通り終わってから、「あれ?私だけ楽しんで、みんなを置いてきぼりにしなかったかな?」と、ちょっと不安になりましたが、最後のシェアで、みなさんいろいろ気づかれたことがあって、何かしらお土産を持って帰っていただいたようでよかったです♬

今回は、自分が持っている「X=Y」は何だろうという事に注目をして話をしました。

まずは、子育て=??、母親=??

自分がどんなイメージを持っているか、考えを持っているか考えてもらいました。
次に、本当は子育て=何にしたいのか。母親=何にしたいのか。考えてもらいました。

そして、脳が持っている特性を知り、それを知ったうえで、どう行動をしていくか。自分を客観的に見るワークをしながら、自分と向き合っていただきました。

日々、子育てに追われ、家事に追われってしていると、自分を見つめる機会ってなかなか取れませんよね。その場で起こった出来事に対応して、対応しての繰り返し。振り返る時間なんて、なかなか取れません。

だからこそ、こういう場を使って、一度、子どもから離れて、自分自身を振り返る時間が必要なのだと思います。離れてみることで、感謝の気持ちがわいてきたり、当たり前のことを認めてあげることができたりするのだと思います。

今日、話をさせていただいた私も、家族から離れて、みなさんにこうやって話をさせていただいたおかげで、自分を振り返ることができ、リフレッシュをして今、家族とこうして家にいられる喜びを実感することができています。

ありがとうございます。

ぜひ、1点あげるためにやろうと決めたこと、実践してみてくださいね♬

次回は6月!多くの方のご参加をお待ちしています。


**サークル名を決めました!『be myself』です。**
  「わたしらいく いよう!」という思いから、つけました。
  子育てって、育児本とかたくさんあるけど、やっぱり私も子どももオリジナル。
  たった一人しかいない存在。その私を育児本に当てはめても、100点になんかならない。
  なぜなら、点数をつけるのは私だから。何が100点なのかを決めるのも私だから。
  だったら、自分で自分らしく自分流の子育てすればいい。
  大事なのは、私自身がどうありたいか。

  このサークル名が決まって、すっごく嬉しかった!すっごいしっくりきた!
  「be myself」動き出します!