この前、筑波で走らしたダイキの車



昨日、日光サーキットで走らせた。



いまいち、エンジンの吹けが悪い⁉️



4000回転付近でグズグズ言い出す



俺の車と同じ鋳物マニを付けてるのに?



音が全く違うのだ⁉️



点火時期も、俺の車と同じだ⁉️



制御が純正コンピューター 35エアフロと



リンクコンピューターの違いだけ



なのだが❗️



そして、俺のオーストラリアに運んでる



リンク仕様の3号機とも音が違う?



俺のリンクは綺麗に吹け上がるし



音も、綺麗な音がしているのだ。



まぁ、同じリンクと言っても



ダイキのは入門リンクで



俺のは、プロ用リンクだが⁉️



それにしても、俺としては気になるのだ



それと、水温が一周で100度を超える⁉️



インタークーラーを中置きにして


ラジエーターとくっついて取り付けしてあるのが



原因です。


この辺も車作りが、大会で優勝目指してる



スキルがあるのに、全然ダメダメだ❗️



昨日の気温でも俺の車は、87度まだしか上がらない



(セッティングもしてない状態で走らせるのは無謀過ぎだが、コレもこれまでの経験から、問題ないと判断したからですが)



昨日の大会でもダイキは、1番の成績を出したのだ



だからこそ、車の作り方が基本にそって作って欲しいのだ。



雑誌に書いてある、情報?



(雑誌も今では廃刊で無いが)


色んな情報を、真似するのも良いが


良いものだけ取り入れて


作らねば、勝てる車にはならないのだ。



ちょっと、あいつの車に携わっただけだが



あの車が走るとドキドキしてしまう💦



できれば配線とコンピューターを新しくして



走って欲しいのだ。



もちろんお金が掛かるし、大変だが



気持ち良く、エンジン関係にストレスなく



大会に出るには、そこを直して



安心したい。



俺も大会に出てる身としては、



車のトラブルは絶対に大会では出てほしく無い



腕で負けるのは、納得出来るが



車のトラブルで実力を出せないのは



本当に辛いからだ。



でも、ルーカスサムのところのダイキなので



俺が老婆心な行動はできないので



あっちで頑張って欲しいです。