3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ) -104ページ目

ドラム発表会!

今日はドラム発表会だった!


娘・うめてんと一緒に出る予定だったが、うめてんは骨折のため欠席。旦那と義実家に遊びに行ってもらった。


そういうわけで私だけ参加。

コロナ以来久々に会うお友達を呼んだ。


私「実はギックリ腰になっちゃって……」

友「え!私、言ってなかったけど、退職して鍼灸師資格取ったよ。診てあげる」


どんな奇跡。


発表会直前に、鍼灸師(なりたて)の友達にハリを打ってもらった笑い泣き


なんか腰、ラクになったーーー!!!!


そして発表会へ。


(爆音注意)(ボサノヴァではない)

(点滅注意、光刺激あり)


まだまだ未熟者だが、楽しかった!

発表会は上手い人が沢山で、励みになった。私もレベルアップしていきたい!!

次はうめてんも一緒に出たい……!


健康第一で

これからも頑張りたい。

私。

朝起きて、着替えていたら


ギックリ


こ、こ、こ、

腰がーーーー!!!!


私は特に腰が弱い方ではないのだが、

20年に一度くらいギクッとなることがある。

(前回は大学生の頃だった)

まさか今日がその日とは。


明日

ドラムの

発表会なのに……


(娘は骨折のため発表会欠席確定)

(まさか私まで欠席……?)

(娘を差し置いて私一人出ようとした罰か?)


痛み止めのロキソニンテープを貼り、

寝ることにした。

娘は旦那に託した。旦那が休みの日で良かった。


明日には治る。

明日には治る。

明日には治る。


この痛みは幻覚だーーーー!!!!!!えーん

ゴールデンウィーク

娘・うめてん(腕骨折中)と過ごすゴールデンウィーク。


近場で、骨折関係なく楽しめるところを思いついた。

穴場!


よしもと水族館〜!


よしもと水族館は、お笑いのよしもとがやっているミニ水族館で、横浜中華街にある。

私は海洋生物が大好きなので、

このよしもと水族館も何気に気に入っていて

何度か行ったことがある。

久々に行くので情報を仕入れようと思って調べたら、


閉鎖してた……

(コロナの影響で人が入らず閉鎖したらしい)

笑い泣き


だがしかし!

よしもと水族館の魚を別団体が引き継ぎ、まだ水族館はあるらしい!!


今は占い団体とコラボして

開運水族館

となっている。


入り口でおみくじを引くと、開運の魚が書いてある。

その魚を中の水族館で探すという、お楽しみ要素がある。


うめてんも大喜び!(ブレてる〜)


手相占いとかしてもらえるコーナーもあったが、

骨折中にて手相見れず

まあまた治ったらね。

占いは当たるも八卦当たらぬも八卦……あまり信じすぎないで楽しんでもらいたいものだ。


帰りに「ウーパールーパーのぬいぐるみ 小」を買った。

私としては「ウツボのぬいぐるみ 大」が欲しかったのだが、必死に理性で抑え込み踏みとどまった。


楽しかった!

うめてんも楽しんでくれて良かった!


それにしても、

ゴールデンウィークの中華街の混みっぷりよ。凄まじい。

覚悟はしていたが、歩くのも大変なくらいの人出だった。


いつのまにか「甘栗の押し売り」が消えて、「いちご飴や」があちこちに出来ていた。

中華街も時代とともに、少しずつ変化していっているなあ。