【中学受験】まさかのY谷O塚から電話
娘・うめてん。
ゆる受験生。
本日「合不合テスト」というY谷O塚主催のテストを受けてきた。
試験から帰宅後、私の携帯に着信が。
📞「Y谷O塚の○○と申します」
ええええええええ!!
なんだろう、
忘れ物かな!?
それかテストに名前書き忘れたか!?
それともまさか、何かやってはいけないことをしたとか……!?
📞「うめてんさん、解答解説をお忘れです」
あっ、
忘れ物だったかーーーー良かった……
解答解説は郵送してもらえることになった。
しかしうめてんが怒り出した。
「解答解説ないの?」
「四谷大塚の人が悪いよ!わたし分かんないよ!」
Y谷O塚の人が渡し忘れたのか、うめてんが貰わずに帰ったのか、貰ったけどどこかに置いてしまったのか、
真実は分からないが、事実はひとつ。
解答解説が本日ない
「解答見たい!!どれくらい合ってるか知りたいんだけど!!」
だよね……
問題用紙は持って帰っていて、そこに自分が書いた答えは書き込んである。
はい。
母が解いて丸つけしますよーーーーー!
…………
ちょっと脳みそショートするかと思った……頑張ったよ自分……
国語は長文読解の問題文が非常に心打つ感動的な物語で、読みながら涙ぐんでしまった。いや、感動してるヒマはない。どんどん解かなくては。
どんどん。
……うめてん、
国語の長文読解はほぼ0点だった
ナニコレ
選択問題も見事に全部違うのを選んでいる!!記述・書き抜きは全て空欄!
漢字・語句がパラパラ正解している程度だった。
これは過去最低点間違いなし!!
ものすごくガックリきたが、まあ、私の解いた答えが間違ってるという可能性もあるし、そこに賭けるか……いや、それはそれで更にガックリくるな……
まあもう終わったものは仕方ない!!
国語は散々な出来だったが、
算数はいい感じに解けていた。
前半は完璧、ケアレスミスなし。これは今までにない快挙だ!!
半分は超えたーーー!
よく頑張ったねー!エライエライと褒めた。
そして
お母さんのことも褒めるようにリクエストした。
「おかーさんよく頑張ったねー。エライエライ」
頭をなでなでしてくれた。
頑張って解いたよ……ああ疲れた……