学力テスト……受ける? | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

学力テスト……受ける?

小学校支援級1年に通う娘・うめてん。

学校から持って帰ってきたプリントに、こう書いてあった。

「来週、学力テストを行います。受けることを希望する方は支援級担任までご連絡ください」

学力テスト。
普通級の子は全員受けるものだが、支援級の子は基本的に受けないようだ。

うちはどうしよう。
受けさせてみたいが、不安も多い。
先生に相談した。

ショボーン「受けるのはいつもの支援クラスで受けられますか?もし交流級で受けるなら無理そうです」
👩🏻‍🏫「支援クラスで大丈夫ですよ」

ショボーン「テスト自体が初めてなので、嫌がったり、途中で嫌になったりするかもしれません」
👩🏻‍🏫「嫌そうでしたら無理はさせず、そこでおしまいにします」

ショボーン「分からない問題を飛ばすことが難しいので、そのとき先生に聞いてしまうかもしれません」
👩🏻‍🏫「それはかまいません、フォローします」

日が近づいてきたら、テストの練習もしてくれることになった。

至れり尽くせりーー!ありがたい!!
今回のこれがテストとして成り立つかは分からないが、将来のためのテストの練習にはなりそうだ。

受けることに決め、うめてんにも伝えた。

うめてんは少し不安げにしていたが、今のところテストを受けることは了承してくれた。



無事に受けられますように!