

本日は久々のやたい劇場ダイジェスト


たくさん開催した中から、ダイジェストで振り返ってみま~す

私達スタッフの衣装と、★の一言コメントも要チェックですよ~


(2014年5月撮影)
それでは始まり始まり~

★こちらはホール様のご用意して下さった、とっても素敵な衣装です

私達の歌を聴け~!で有名なマクロスFの、シェリル&ランカ風衣装~



(2014年5月撮影)
ホール様のお手伝い中~


★大人気衣装のオレンジパンプキンメイドと、紫のシックメイドさんです


(2014年8月撮影)
ご案内のマイクアナウンスも心を込めて・・・頑張ります

★こちらの衣装は、シーズン問わず人気の、紅白ミニ浴衣です


(2014年6月撮影)
もちろん、ホール様独自のドリンクサービス等のお手伝いも致します

★黒エプロンとパニエがシックな紫シックメイドさん衣装


(2014年11月撮影)
ご案内はお客様やホールスタッフ様のお邪魔にならぬように気を付けて・・・

★横から写したので見えにくいですが、首元の鈴が可愛い鈴メイドさん衣装


(2014年11月撮影)
ハイ


首元を飾る鈴がとっても可愛いです



(2014年11月撮影)
大人気フード


もう食べられましたか?まだの方は、ぜひぜひ一度食べてみて下さい~

★制服風ペア衣装です

グレー制服風衣装~


(2014年10月撮影)
衣装と言えば・・・同じ衣装でも、着るスタッフでイメージが全然違うのです

★上の同じのセーラー衿制服風衣装と、密かに人気の、鈴宮ハルヒ風衣装~


(2014年12月撮影)
12月は、サンタさんの衣装になります

季節に応じて、期間限定の衣装もありますので、要チェックですよ~

★ふわふわ暖か~いサンタ服です


(2014年10月撮影)
やたい劇場スタッフは、皆とっても仲良し~

プライベートでもお友達だったり・・・私達のように、姉妹だったりします

★大人気オレンジパンプキンメイドさんと紫のシックメイドさんを姉妹で着てみました


(2015年1月撮影)
最後は、今年撮影の一枚~

昨年も、ホール様のご厚意で、た~くさんの宣伝ボードやチラシを作って下さいました

こちらも、私スタッフEがお邪魔すると伝えたら、作って下さったのです

本当に嬉しいですっ

★写真では、紅白ミニ浴衣を着ています

これからも、た~っくさんのホール様にお邪魔させて頂きたいと思いま~す

美味しいフードと笑顔をお届けに・・・

今後とも、やたい劇場をご愛顧下さいますよう、宜しくお願い致しますっ

やたい劇場スタッフEがお送りしましたっ

★次回やたい劇場フードサービスのご案内★




2月18日(水)
長崎県諫早市 センターライオン東諫早店様♪
【たこ焼き・劇場まん(肉まん&あんまん)】

長崎市旭町 まるみつ稲佐店様♪
【たこ焼き・アメリカンドッグ】
長崎県雲仙市 ひばり愛野店様♪
【たこ焼き・唐揚げ】
2月19日(木)
長崎県諫早市 センターライオン東諫早店様♪
【たこ焼き・カレー】

2月21日(土)
宮崎市大塚町 モナコセンター大塚店様♪
【たこ焼き・梅ヶ枝餅】

福岡県久留米市 センターライオン久留米店様♪
【たこ焼き・梅ヶ枝餅】

大分県宇佐市 宇佐サミット様♪
【たこ焼き・ホットドッグ】
大分県別府市 サミット別府店様♪
【焼きそば・梅ヶ枝餅】
長崎市銅座町 まるみつ銅座店様♪
【たこ焼き・フランクフルト】
2月22日(日)
熊本市東区保田窪本町 モナコパレス熊本店様♪
【たこ焼き・唐揚げ】
熊本県人吉市 モナコパレス東間店様♪
【たこ焼き・かりんとう饅頭】
長崎市弁天町 ゴールデンパラダイス様♪
【たこ焼き・ナンカレー】

長崎県諫早市 センターライオン西諫早店様♪
【たこ焼き・劇場まん(肉まん&あんまん)】

長崎県大村市 バンバン大村長崎店様♪
【たこ焼き・梅ヶ枝餅】

大分県佐伯市 スタジアム様♪
【たこ焼き・キャンドルボーイ】

長崎県佐世保市 PICK・UP様♪
【たこ焼き・ホットドッグ】
たくさんのお客様に、笑顔と美味し~いフードをお届け出来たらいいな

----------------------------------------------------
☆ミスターI

~ゴマカシは通用しない~
人間、理屈をつける気になると、相当に無理なことも一見モットモらしい正当づけ、
あるいは合理づけができるものである。高等技術を駆使する連中にかかると、権威
づけまでやってのける。こうなると、言葉を自由に使いこなせない人間は、手も足も
出ない。
だから私は、言葉や文字を信用できない。科学や技術の世界なら、そんなゴマカシは
通用しない。理論にまちがいがあったり、飛躍があったりすれば、実験がすぐに「それは
まちがっている」と指摘してくれる。小さな部品が一つなくても、機械は絶対に動いて
くれない。
こんなシビアな世界で暮らしてきたせいか、私は言葉や文字を使う商売の人たちを、
どうも百%信じきれないものがある。
本田宗一郎