祝い膳
今日からいよいよトイレの改修。 大きなユンボや職人さんたちがたくさん来てくださって中と外と作業が進んでいく。
大がかりな工事はお店の開店前の改修以来なのですごくドキドキ、わくわくする。 いろいろなご縁が重なって、新しい出会いもありつつ、いろいろな方の力を借りながらこの場所が育っていくのはすごく幸せだなと思う。
浄化槽を埋め込んでいるところ
洗面台の受けはやーさんのお気に入りの花器を生かしていただくことに。
八重桜の実。 かわいいな
ニリンソウ。 可憐
藍 このばらつきは一体・・・ そのうちあまり生えなかったところに移植しなくちゃ。
手前がうーちゃん、奥がここちゃん。 癒しでしかない
今日は改修と並行して、金継ぎ教室の日でもあった。 生徒さんが増えてきてここでやるのは手狭になってきたので、第3火曜日が小須田牧場、第4火曜日がくじらぐもでということになった。どちらも13時から15時で3500円。 大人数だと先生も指導ができないので定員制になったので、参加したい方は2日前までに必ず電話をしてほしい。
宮川祐治先生 090-9855-6787
小さな子どもの頃から知っている子が入籍した。 あのはーちゃんが・・・ 感慨深いし、すごく幸せな気持ちに。
手作りのお赤飯など送ってきてくださったので私たちも幸せをおすそわけしていただきながら夕ご飯。
おめでたい。 これからの二人に乾杯だー。 おめでとうございます。