*くじらぐものお茶会日和* | くじらぐもびより

*くじらぐものお茶会日和*

 今日は、待ちに待ったお茶会&外cafeの日(*^o^*)

天気もどうなるかどきどきでしたが、まぶしいくらいの快晴!


5


6

 お茶席に座るとみんな神妙な顔つきに。。。少しどきどき

しますよねー。


 先生、お茶の教室の仲間、みんなが協力してくれて、今日の

お茶会のイベントとなりました♪


2
お抹茶に欠かせないお菓子。今回は4種類用意しました。

こちらはしっとり濃厚なチョコレートケーキ。スパイスと

赤ワインで煮たりんごとレーズンも入れて焼きこみました。


2

 これは、花豆と金時豆を黒糖で煮て、ベイクドチーズに焼きこみ

ました。


 それから、栗ときな粉とチョコチップを入れたケーキ。この

お菓子の名前は、誰かが「夢のお告げ」と名づけてくれました☆


 いつもは甘さ控えめをモットーにして、お菓子を作っている

私ですが。今回は、お抹茶に合わせて、少し小さめでぎゅぎゅっと

濃厚な感じのお菓子にしてみました。くじらぐも風にアレンジ

しつつ(^人^)


3

 お庭も店内も、にぎやか♪


4


5  奥にいるのはお茶の先生


6

 女の先生が差し入れしてくれたおむすび。鮭、

梅、しょうが、ごま。いろいろ入ってずっしり気持ちの

こもったおむすびヽ(゜▽、゜)ノ


7

 ゆるやかな時間が過ぎていきます。


8

 今回、ご飯チームは、おむすびは、スタッフでもある

yumiちゃん、おかず担当は『夢現工房(ゆめげんこうぼう)』の

けんさん&ゆうこちゃん。


9

 どたばたで事前の打ち合わせもそんなにできず、ぶっつけ

本番方式でしたが。チームワーク、ばっちりo(^-^)o


0

 みんなの力が合わさって、イベントが成り立っています。


 お茶会と知らずに来てくださった方も、お抹茶とお菓子、楽しんで

いただけて、うれしかったです(*゚ー゚*)

通常バージョンも、イベントバージョンも。どちらも雰囲気が変わって。

メニューもその時だけの一期一会のメニューやひらめきで産まれたもの

などどちらも楽しんでいただけるとうれしいです。


 庭では、まったりのんびり過ごす人、めいちゃんと遊ぶ人、駆け

回って遊んでいるちびっこ、お散歩する人。

それぞれの時間をすごしていましたねー(^人^)


 お茶会後の締めは。。。
1  ここ掘れワンワン


2  

穴の中にえっちゃんの炭と。


3  八重桜を記念に植樹


4  おーきくなーれ♪

 いつか桜の花の咲くころにお茶会がまたできると素敵だな


5  ひらめき部門隊長


6  おもてなしの心


7  ほっと一息


8  女の先生に浴衣を着付け

してもらいました。本当は着物を着る予定だったのですが。

ちょっとしたハプニングがあり、浴衣で。帯もかわいく

結んでもらいました(*^o^*)


9  めいちゃんと♪

 動き回っていたけれど、先生に着せてもらうと着崩れない。

不思議です。自分で着ると、はだけちゃうのです(^o^;)


0  閉店後

 ごはんチームと打ち上げ会(*゜▽゜ノノ゛☆

みんなお疲れ様でした!


 くじらぐもの通常メニューにもお抹茶、明日から加わります。

ほっとしたい時に、おすすめです。