こんばんは
辰野町の役場食堂 #さんやす の松崎です
(ツイッター @sanyasu_m)

愚痴や悩みって聞いてもらうと楽になったような気がしますよね
あなたは間違ってないよ!
って言われるともっと楽になる
っていうかそれを言ってもらいたい
そのためにSNSに投稿して愚痴や悩みを拡げている方もいますよね
悩みやすい私はわからないでもないです
{ABD56668-ADAC-49A5-B1BC-E50DD5F62B57}

名前からその人の価値を価格化するやつ
サイズXLって…(笑)
しかもなんか漢字変だし(笑)
20円って安っ!!
だけどふーんってしか思わないですよね?
他人の評価は他人の評価ですよね




苦手な人やこういう人嫌いだなって思う人がいたとして

最近はただそれだけで終われるようになりました

逆にこういう人好きだなって思っても全く同じにはなれないし

憧れって力になるとは思うんですが

結局自分は自分にしかなれない



以前の私は苦手な人に対して

なんでそんなことするんだろ?

なんでそんなこと言うんだろ?

そればかりで1人でモヤモヤしてだけど

その人はそういう人なんだ

そう思って

自分の関わり方を考えるだけ

嫌なら関わらなきゃいい

信用しなきゃいい

求めなきゃいい



マイナスだと思うことがあるならそれを言ってあげることが愛情だという人もいます

だけど本当にそう??って思いませんか?

『君のためを思って言ってる』なんて言われても

ほっといてって思うでしょ?


『直接言ってくれたらよかったのに…』

そう言う人いますよね

だけど絶対傷つくでしょ?って思うんです

そういう人に限ってマイナスなメンタルを拡散しているから


私なら直接言いにくいよねって思います

言いにくい環境を作っているのは私

言ってくれない相手のせいじゃない



悩みや愚痴を自分の心の中の声として吐き出すならいいと思うんです

自分の弱さとしてね

だけどそこにある誰かが出て来て

その人の名を伏せていたとしても

あなたは間違ってないよという裏で

自動的にもう1人の誰かが間違っていると評価されることになってませんか?


私は自分の発信が

余計に人との距離を作っているんじゃないか?と思うことが多々あります


自分の心の内を開示することって難しいですよね

同じことを伝えたいにしても

表現を考えるとか


読んだ相手がどう感じるのか

出来る限り想像してみるのも

誰かに向けた優しさだったりするかもしれないですね


それでは、また。