方言って話しますか?
私は東北・福島出身で
会社員時代はなまりが酷いとからかわれました
今は多分そんなに話していませんが
帰省してくるとついつい出ちゃうんですよね
周りが話すんで(笑)


体調崩した娘と病院に行き
待ち合い室で散々待たされたんですが
娘が『ねぇ、日本語?』って急に言うんです

病院の待ち合い室で聞こえてきた会話
私は意味が通じますが
娘にはわからなかったそう
『なんでこの病院に人みんな棒読みなの?』
と1人笑っていました
体調悪い癖に(笑)


★ちなみにこんな会話★
『なんぼ約束やぶったからってほだにびしゃくっちゃって、まだ3才だべした。こっつぁかねぇ』

『おらかまね。さすけねぞい。』

『ほだこどばっかしてっからがおってはぁ』
通じます?(笑)


布団で過ごす娘に辞書的な本を買ってあげました
{0E5AC949-F118-4E3A-9C5E-5A237E250C98}

別に話さないようにしようとか話すようにしようとか意識してしてないんですがその土地の人と話すと自然に切り替わってしまっているのが方言

共通の言葉ではありません
『伝わりやすく』とは反する言葉ですよね
だけどこの地域の人には
より深く気持ちを伝えられる言葉
でもあると私は思います

例えば上の『さすけね』は
差し支えない、支障ない、大丈夫
と言った意味ですが
『さすけねぞい!』って言ってもらった方が
『いいんだ』って事が伝わります

方言でなければ表せない表現や響きがある
長くこの土地の絆で作られたオリジナルの言葉
大切にしたい方言
私は大好きです!