東日本大震災から12年が経ちますが、最近は南海トラフ地震が大規模震災になると予測されてます。

 

甚大な津波被害が怖いのですが、関東は河川からの浸水と家屋や家具の倒壊による「骨折」「切り傷」への対処がポイントになりますね。

 

震災時の救急隊はトリアージで軽傷者への対応まで手が回らないため、私たちが自助で治療するノウハウを身に付けておくと安心です!

 

私も日本赤十字社の「救急法」講習を受講済みですv

 

赤十字1

 

救急箱など中身の確認をしてこの時期に補充しておきたいですね♪