この時期、ご相談を受けることが多い「独り暮らし」について特集を組んでみました
最終回は契約前のチェックポイントについてです。
敷金・礼金の他に「管理費」という項目があれば、きちんと共用部の清掃がされるか、またゴミ置き場の管理をされるのかが重要になります。
管理人が居ないアパート/マンションなどでは、ポストへ投函されるチラシが投棄されていたり、防犯面で不利になることが多く空き室の管理状況も悪かったりします。
ゴミの出す場所も、アパート/マンション敷地内にあると便利です。
学生さんは、夜中までバイトして翌日の講義が午後からなので昼間で寝ている日もあるので、自治体管理の道路の一角に朝だけ収集ネット内に捨てるパターンはタイミングを逃し、家がゴミ屋敷化する原因になります。
本来は当日に出すのが原則ですが、このようなコンテナがある場合は夜間に出しておくこともカラスの被害に遭わないので大丈夫です。
もう一つ確認すべきことは、災害時の避難場所が近いかどうかという事です。都心部では震災後に大規模火災の恐れがあるので、避難ルートが塞がれるとパニックになってしまいます。
人気のある地域だからと言って住んでから、後悔されることのないようご参考にして頂ければ幸いです。