(専門家プロファイルからはこちらから←)

この時期、ご相談を受けることが多い「独り暮らし」について特集を組んでみました

今回は住宅内の仕様(防犯)についてです。

 

共用玄関オートロックのインターホン自体にモニターがついている住戸も増えましたが、オートロックのないアパート/マンションはドアの覗き窓で来客者を女性が確認するのは怖いと思います。

 

ドア形状にも因りますが、後から設置でき、ワイヤレスなので居室からカメラで確認(録画も)でき、会話もできるのでドアまで行く必要がありません。

 

ロフトタイプのワンルームなどはロフトに居ながら応対できるので、便利です♪

 

もう一つは、先日アイドルグループの帰宅時襲撃事件がありましたが、室内の様子を外部からチェックできるライブカメラ(要wifi)があると、室内に不審者がいないかなど確認できます

 

 

 

 

ハッキングだけ怖いので、帰宅時は電源オフにすれば安心です。

 

2階以上の部屋もピッキングやバルコニーからの侵入をされぬよう、ガラスに防犯フィルムを貼ったり、玄関ドアに補助鍵を付けたりすることも重要です!

これらの機器は、引っ越しても使えるので買って損は無いと思いますv


 

⇒次回は契約時のポイントについてです