ブログを開いてくださり
ありがとうございます♪
安村セモデラックスです
私の大好きな言葉に
『明日やろうは馬鹿やろう』
という言葉があります。
明日どころか、3ヶ月越しで
区役所に来ました。
1月に正社員になった長女の手続きを
1/31にしようとしてて
それでも遅いのに「郵送でも出来ますよ」
そう区役所の方にそそのかされ、笑
その書類が何らかの理由で届かず
「申し訳ございません」と再送してもらい
その後結局公的書類のコピーを添付する
必要があって、ええい、めんどくさい
となり、結局早起きして区役所にきました
加入当初は、国民健康保険料の高さに
目玉飛び出たと
まわりに触れまわってたのに
喉元過ぎれば熱さを忘れる…
脱退の手続きしないから
結局3回も払わなくていい保険料を
引き落としになってます。
(もちろん還付はされますが)
「受験もあったし、忙しかったから…」
そうまわりには言ってもらえるけど…
何気に平日休みのお仕事だから
完全なる怠惰です。
ホントに馬鹿やろう
きちんとしてる人に
めちゃくちゃ憧れます。
割とね、母と娘はきちんとしてる人で…
遺伝しないんだなって思います。
あ、ルーズな遺伝子は次女に遺伝…
おかしいよね
まぁ次女は九紫火星が被ってるので
そのせいかな?
いや、それはそれで九紫火星の皆さまに
失礼ではないか!
例えばオムツ替えの時でもですね
母は51歳でまさに今の私の歳で
まだまだ身体動く歳だから
孫のお世話を物凄くしてくれたのですが
私が長女のおしめを替えたのか
母が替えたのか、一目瞭然なくらい
きちっ!としたおしめと
だらん、ゆるんとしたおしめで…
娘もなんか日によるなぁと
不快だったかもしれません
あ!おしめって分かります?
オムツのことね…分かりますかね。
そして長女もやっぱり几帳面で
タオル畳んでくれる時とか
ピシッと全部が綺麗に並ぶのですが
私の場合はもう、扉が閉まれば
いいでしょう位のザツなしまい方です。
ルーティンな仕事が凄く苦手…
実は、今日、マイナンバーカードも
ようやく重い腰を上げて作りました。
数年前に作っておけば
数年若い写真で作れたのにねぇ。
(↑ここはビジュアルこだわる)
明日やろうは馬鹿やろうどころの話でなく
何年放置するんだよのマイナカードですが
人がいないから、空いてて良かった!
最初って猫も杓子もで
人が殺到するとこに行くのが
嫌なんですよね。
お役所的にも
私みたいな呑気な住民も必要かと。
何故か自己肯定感高めな朝です!
皆様もやらなきゃいけないことは
『明日やろうは馬鹿やろう』
をスローガンに、とっととやりましょ。
脳にも「アレやらなきゃなんだよなぁ」
っていう意識がめちゃくちゃ
負担らしいです。
早めになんでも済ませましょ!
脳もお家もスッキリ整理しておくのが
チャンスやひらめきを逃さない秘訣です。
本日銀座店でお待ちしております。
新しくコーヒーカードを
鑑定でも使わせていただいてます。
一説にはルノルマンの起源とも言われる
コーヒーカード☕️
レディースデーに是非お試しください。
ご予約は下記より↓
遠方の方は電話でもご相談可能です。
よろしくお願いします