ブログを開いてくださり

ありがとうございます♪

安村セモデラックスですニコニコ


今日はすっかり遅くなりましたが

韓国での思い出話と

韓国料理🥘に逃げさせてください口笛


私の留学中の唯一の楽しみは

멋쟁이『モッチェンギ』という名の

近くの定食屋さんで同じメニュー

제육덮밥【チェーユットッパ】を

食べることでした。


モッチェンギの意味は

オシャレさん、って感じでしょうか。

食堂の名前にしては

洒落てますよね?


そこでほぼ毎回頼んでいたのはコレ!


豚肉の甘辛炒めをご飯にのせた丼物?です

豚肉の甘辛炒め


韓国の食堂事情については

ご存知の方も多いと思いますが

一品頼むと、おかずが5-8種類

お店によってかなり豪華に

テーブル所狭しとばかりに

並べてもらえるんですよね。

こんな感じに

(これは食堂じゃなく友人宅ですが)



キムチ、カクテキ、ナムル、練り物

茶碗蒸しみたいな【ケーランチム】など

無料で出してくれます。

(厳密にはオカズ込みでの値段ですが)


モッチェンギのオカズが

毎日食べても全然飽きず

毎日のように同じ物を頼むので

そのうち『ハナヨ(ひとつ)』って

合言葉だけでこのメニューが

出て来るまでになりました。


ちなみに常連さんのことを

【タンゴル】という言い方もあります。


あのモッチェンギ…まだあるかなぁ。


次にソウルに行ったら

家族を連れて行ってみようと思います。

『チェユッポックム』が

炒め物の名前になるので

食べてみたい方はこっちの方が

一般的かも?です。


韓国行ったら、是非ご賞味ください♪

(新大久保でも有ります笑