ブログを開いてくださり
ありがとうございます♪
ワタクシは鑑定でもお伝えしますが
12社ほどの会社を渡り歩いておりまして
転職のご相談は大得意と言えます
子どもが小さい頃は、すぐに何があっても
対応出来るようにと
家の近くで働きたいという
希望で仕事を選んでました。
転職している中で…2年ほど
日曜日しかおやすみじゃない
老舗の不動産屋に勤めていました。
これには、子育てとの両立という
当時の最優先課題を理解してくれる
会社だったことが理由でした。
病院に連れて行ったり
雨が降ったら洗濯物を入れに帰ったり。
その時そこに30年以上働いている先輩に
「先輩はどうしてここに長年いるんですか」
的なことを聞いたことがあったのですが
先輩はその前の会社ではパートで
社会保険もなく
近くでボーナスもある
正社員になりたかった
子育てと両立するため
日曜日が休みたかった
そういったご自身の条件には
ここが合っていたから続いたと
答えてくださいました。
私にとっては、土日休みの仕事から
日曜だけがお休みになったことで
時給換算してしまうと
だいぶお給料が下がったことになり
上げるための努力をガンガンしましたが
「前例がないから」という理由で
全くお給料に反映されず
先が不安になり
転職することにしました。
次に決めた会社は
平日休みなことを見落とすほど
『スタバのコーヒー飲み放題』という
夢のような条件だけで
転職した感じになりました。
(食べ物飲み物に目がなくて🌱)
でもパワハラだし、残業当たり前だし
謳われていた条件意外は
かなりブラック企業でした
でも、やっぱりそこでも
「ここはまだまともだよー」という
転職組が大勢いました。
ここで何を言おうとしているかというと
全く同じ条件を与えられても
人は、自分の過去の経験を通して
その環境を恵まれてると感じるか
こんなんじゃやってられないと感じるか
完全に別れるということなのです。
実は家探しもこれに似ていて
過去にゴミ問題で苦労した人は
24時間ゴミが出せるお部屋を
騒音や異臭問題で悩んだ人は
防音や臭いのことを気に掛けて探します。
過去の経験こそが未来の自分を作る…
痛い経験や苦しい体験を通じて
こだわりも生まれますが
満足感も得られます。
ブラック企業で働けとは言わないけど
そういう経験をすると
いい企業に入れた時に
感謝の気持ちでいっぱいになります。
だから、悪い経験を辛かった記憶にだけ
留めておかないで次のステップになるよう
糧に出来たら良いですよね。
そして逆に恵まれた環境にいる場合
その環境の良さに鈍感になって
ウッカリ転職をしてしまうと
これまた愚痴や文句でいっぱいになる
そんなことも起こります。
私のような臨機応変人間には
転職三昧の人生もアリですが
せっかく信用と信頼が積み重なってる
今の環境があるのなら
簡単に手放さないで欲しいです。
信用と信頼は資産で財産です。
ご自身でせっかく作った歴史を
ゼロに戻す必要はない場合もあります。
その辺の境目をぜひぜひご相談ください。
本日金曜日もバランガン銀座でお待ちしてます!
(12時から21時まで店頭で待機しております。)
遠方の方は電話でもご相談可能です。
よろしくお願いします