札幌は雪祭りが終わりましたが
お天気は雪模様、
そろそろ暖かくなるかなと思いきや
季節が逆戻りしてしまったかな。
でも
あともう少し・・・
と思いながら過ごしています。
お教室は新しい生徒さんが入会されました。
年長さんの男の子
三年生のお姉さんが
お教室に習いにきています。
グローブみたいな大きな手をしていて
「いい音が出そう!」と
先生は思いました。
最近のテキストは
楽しくピアノのレッスンができるよう
様々な工夫がされていますが、
この生徒さんは
なかよしピアノ1
お姉さんも使って楽しかったみたいです。
ピアノひけるよジュニア1
誰もが知っている、
一度は聞いた事がある曲がたくさん載っていて
生徒さんにとっては
練習が楽しくなるテキスト
まいぴあの1
最近使い始めたのですが、
音源が魅力的
バーナムピアノテクニック
一曲が4小節〜
まだ幼い生徒さんにとっては
集中力が続くと思います。
おんぷのドリルルンルン
音楽ドリルはいろいろありますが、
音符の他に
リズム打ちや
簡単な視唱も含まれていて
総合的にソルフェージュの力が
着くのでは。
全部で5冊のテキストで
スタートです。
レッスンは二回目が終わりましたが、
「まいぴあの、やろう〜」と
言いながら
楽しそうです。
これから一緒に
頑張りましょうね!
最後にパチリ!
松下恭子音楽教室
札幌市白石区ピアノ教室個人レッスン
作曲・ソルフェージュ・音楽理論
ホームページは
お教室の紹介動画です。
クリックしてみてくださいね。
登録されても
メッセージをしない限り
こちらからお名前等 個人情報は
一切見る事ができません。