2月もあと少しで終わり。

札幌は雪解けの季節 

太陽の光で

屋根のツララが解ける音を聞きながら

期待に胸を膨らませる

季節になってきました。





お教室は新しい生徒さんを迎えると共に

在籍している生徒さんたちは

元気にレッスンにやってきます。




生徒さんも

中学生、高校生になってくると、

成長し、

様々な音楽のお話をしたり、

レッスンも和やかな雰囲気に包まれます。




写真は4月から中学二年生になる

Yちゃん。




この日は合唱の伴奏の楽譜を

持ってきました。



山崎朋子さん、作詞、作曲による

「大切なもの」



合唱は言葉を伴う音楽、


伴奏も言葉からインスピレーションを受けて

作曲していきます。


言葉を様々にあやつり、

器楽曲とは違った魅力があります。



伴奏ではあっても自己主張するところ


歌との掛け合い、



いろいろと考え、演奏していきます。





Yちゃんは小学一年生から

ピアノを習いに来ているので

長いお付き合いになってきました。



吹奏楽部でトロンボーンも

演奏しています。




とても成長し、

礼儀正しく、言葉使いも敬語が含まれ、

しっかりしてきました。




ピアノはもちろん、

合唱、合奏などの 

アンサンブルも楽しんでいます。




音楽って素晴らしいなと

先生もレッスンしながら

感じる今日この頃です♪

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜




松下恭子音楽教室
札幌市白石区ピアノ教室個人レッスン
作曲、ソルフェージ、音楽理論
ホームページは
こちらをクリック



お教室の紹介動画です。

クリックしてみてくださいね♪








公式LINEアカウントを開設しました。 

LINEからのお問い合わせは

こちらからどうぞ 

↓↓↓↓

友だち追加

ご登録されても 

 メッセージをしない限り 

こちらからお名前等 個人情報は 

一切見る事ができません。 

1対1でトークできますので 

お気軽に登録くださいね。