札幌市白石区ピアノ教室個人レッスン
作曲・ソルフェージュ・音楽理論教室
松下恭子です。








3月、お雛祭り、
4月になると卒業式、入学式〜
ワクワク感でいっぱいになりますね。
お教室の生徒さん〜
テキストを持っている生徒さん
小学二年生のTちゃん、
小学一年生からピアノを習っています
昨年は発表会もデビュー。






その隣は
小学二年生と三年生の兄弟くん。
最初習いに来た頃は、
アンプが上手くできないと
涙ぐむ事もありましたが、
最近は、随分と上手になりました。
左下は小学三年生、
とってもお洒落なRちゃん、
習い初めて一年たちます。
楽しくピアノを弾いているそうです。





その隣は小学五年生Kちゃん、
年長さんから習いにきています。
これまで
グレンツェンピアノコンクール、
ヤマハのピアノグレード9級Aコース
と挑戦し、
目下8級、Bコースをお勉強中。





その隣は習い初めてまだ三カ月、
この4月で一年生になるSちゃん〜
それから〜
その下のRちゃんは姉妹、
習い初めて、一年半、
二人とも発表会デビュー〜
お姉さんのKちゃんは
ピティナピアノステップにも
挑戦しましたね。
妹のRちゃんも、習いに来た頃は
ほとんどドレミも読めなく
あまり弾けなかったのに
今はブルグミュラーまでレベルアップ
上手になりましたね。
少しずつステップアップして
ピアノコンクール等
いろいろと
挑戦していきましょうね。




その下は五歳Kちゃん
4歳から習い初めて一年、
弾くことはもちろん、
ドレミも読めて、
お耳もしっかり発達し、
お歌も大好き〜
ピアノが大好きになったそうです。




右上は小学一年生になるYくん、
最近、グランドピアノを買い、
張り切っています。





その下は昨年の五月から習い初めたYちゃん、
最近レッスンは快調〜
先生も嬉しいです。
その下は小学三年生、
元気を絵にしたようなHちゃん〜
歌心を持ったピアノを弾きます。
左上、右上はなかよし小学五年生コンビ、
お互い刺激しあってくれるといいな。
左中、左下は二人ともSくん、
二人とも長男で、いい味出しています。
右中、保育科の大学生、Yちゃん、
ピアノの試験が終わりほっとしたところ。
試験は上手くいったそう。



その下は中学一年生のMちゃん、
小学一年生から習いにきています。
本当に長いおつきあい、
ピアノコンクールでは
何度も全国大会に行った
輝かしい経歴の持ち主。





さて〜
いらしています。
左上は高校二年生のMちゃん
音大入試を目指し、
ピアノの他にソルフェージュや
楽典をお勉強しています。
左下はピアノの先生、
二児のお母様
ヤマハの指導グレード4級の
お勉強をしています。
右上は、6歳の男の子のお母様
ピアノがとてもお上手です。
目下ラヴェルの水の戯れを
お勉強中、
その下は社会人のかた
ヤマハのピアノ演奏グレード5級の
お勉強をしています。






昨年のピアノ発表会
お教室の生徒さんはもちろん、
現役の音大生の方も素敵な演奏を聞かせて
くれましたよ。





ピアノ発表会については
お教室の事は
松下恭子音楽教室
札幌市白石区ピアノ教室個人レッスン
作曲・ソルフェージュ・音楽理論
ホームページは
〒003-0025
札幌市白石区本郷通13丁目北3-15
TEL
011-862-2383