本日 5月4日 4時49分頃 水瓶座で下弦の月でした。
満月以降、未来に向けて、意識が変わっていく気配をホロスコープで感じていましたが、下弦の月を通して、更にその空気は加速しそうです。
今、大事なのは「自分の気持ちに正直でいられるか」です。
自分の本心がどういう声を上げているのか、今の現状をどう感じているのかなど、具体的に自分の声を拾ってあげることで、これより先の未来が明るいものになっていきます。
下弦の月のホロスコープでは、太陽と天王星が重なり、生命エネルギーを表すACに重なっています。
天王星が重なっているので、直感や閃きが起こりやすいですし、無意識的に自分の考えや価値観も変わります。
太陽は生き方そのものを表すので、生き方をガラッと変える人もいるでしょう。
その方が、自分らしいと言えば自分らしいものになりますし、変化を受け止める方が、無駄なエネルギーを使わずにするっと次の段階に進めるでしょう。
また、社会を表すMCに冥王星も重なっているので、社会的な変容も強い影響がありそうです。
冥王星は嘘がなく、根本的に変えてしまうので、職業や仕事、立場をガラッと変えてしまう人も出てくるでしょう。社会的にも、変化・変容の波が訪れるので、変わる所は変わりそうですし、変えなければいけないと強く思わされるメッセージを見る機会も増えそうです。
月は土星と重なり、社会を表す10ハウスに滞在しています。
サビアンシンボルは水瓶座14度『トンネルに入る列車』で、目的を果たすために必要な時間を効率的に使うことを表す度数です。
社会で生き抜くために、効率的に動く方法を模索しているのかもしれません。
土星が重なることで責任感が増し、プレッシャーを感じる人もいるでしょう。
水瓶座は社会への理想を描いて進む星座ですが、土星が重なることで、ただやみくもに進むのではなく、本気で頑張りたいものや本当に理想を叶えるものをかなり冷静に判断することができそうです。
月は手放す側なので、必要のないものを、どんどんと削ぎ落す印象もあります。
シンプルに生きる上で必要なことを選択するのでしょう。
太陽は、限界を知った上で楽しみを開拓する、牡羊座14度『模索している貝と遊んでいる子どもたち』という度数です。
こちらのシンボルは穏やかな度数で、無理な野心を持たずに気楽に生きることを表してもいます。とても自然でリラックスしています。
太陽は天王星とも重なっていますし、太陽はACと重なるので、「自分にとって自然な状態」になるように変化の波が訪れると読むこともできます。
また、自分自身を表す1ハウスに牡牛座の金星や水星、金星はタブー意識を表すリリスとも重なっているので、自分を幸せにしてくれるものに蓋をせず、それを自己表現の軸とする。
リリスは欲や罪悪感にも通じるものですが、牡牛座の金星は、金星の良さを引き出してくれます。
自分の幸せは、自分にしか分からないもの。
それが、他の人と違っても、自分にとってそれが幸せであるならば、その幸せを隠す必要はありません。
何に幸せを感じ、何に喜びを感じるのかは人それぞれです。
もちろん、それが自分も他人も幸せにするものであれば最高でしょう!
金星は海王星や冥王星とも手を取り合っているので、今後、もしかすると、今感じている喜びや幸せが仕事になっていく可能性もありますし、未来への希望や夢に直結していくかもしれません。
いろいろと書きましたが、この下弦の月では「変化」を真摯に受け止め、そして、自分の限界を理解し、自分が楽しいと思える人生を。自分がリラックスできる状態でいられる環境を作ることを念頭に、不要なものを捨てることを意識してみてください。
次の新月も天王星や冥王星の影響が強めです✨
今年の牡牛座の季節はすごいですね
自分にできること、自分にしかできないことに自信を持ってくださいね
GWの特別企画は明日までです☆
詳細はこちら
福本泰子
先々の星の流れはkindle本にも書いています☆
好評販売中です☆
販売中の鑑定書です!
お仕事鑑定書はこちら
人生についての鑑定書はこちら
セッションはこちらから!
メルマガ登録は画像をクリック!星の流れと12星座占いを配信中!
ラジオも時々配信中!チャンネルはこちら。
不定期でLINE@も配信しています。
気軽に質問したい方はこちらから。
お仕事のご依頼などはメールからお願いいたします。
fukusan08@gmail.com