本日 15時57分頃 魚座で上弦の月でした。
魚座の月には海王星が重なっています。
癒しや浄化のパワーが強まっていて、その分、不要な感情というのも出てきやすいです。
ふと浮かび上がる不要な感情や考え方を手放すにはちょうど良いでしょう。
自分の感じていることを否定しなくて良い。
人のものまで背負う必要もない。
月は山羊座の金星と蠍座の火星と協力的です。
月も火星も仕事を表す10ハウスや6ハウスにあって、仕事に対してのやる気が沸々と湧いてきそう。
「私の一部」だと感じるものがあれば、その仕事は益々やる気が高まっていく感じがします。
そして、具体的に形にしていく。
対人関係をあらわす 7,8ハウスに山羊座の星々や太陽が固まっています。
金星や木星が入っているので、人から「受け取る」ものがありそう。
信頼関係が築けているからこそ受け取れるものではあるでしょう。
土星や冥王星も山羊座にあるので、手放すものも出てくる可能性はあります。
直感やインスピレーションで思い描いている世界を具体的にどう現実に落とし込んでいくのか。
そのヒントが親しい人からもたらされる可能性があるので、親しい人との時間を大切にすると今後のヒントになる答えが浮かび上がってくるかもしれません。
月のサビアンシンボルは魚座12度『新参者たちの試験』。
不安定な自由と不自由な安定の間で迷う。
あらゆる試験や資格に関係する。
起業や組織の一員としての役割を確実に果たす。
などの意味があり、自分はどこに所属するのか、どういった生き方をするのかで迷う感じがあります。
海王星も重なっているので迷い出すと止まらないかもしれませんね。
ただ、月側は手放す方です。
太陽のサビアンシンボルは射手座12度『ときの声をあげる鷹に変化する旗』。
集中して目標に進む事でもたらされる変化。
ニューエイジ的なプロモーション。
手に入れた知恵を文明の未来の発展の為に紹介しようとする。
古い知識に根拠をおいた新しい活動。
新しい価値観を世界にもたらす使者的な立場。
などを表していて、月に比べると迷いはなく、前を向いて新しい活動に挑んでいく勢いの良さがあります。
太陽は対人デビューを表す7ハウスにあります。
何か自分の中で定まる想いがあって、その想いに忠実に前へ進んでいくことで、変化が訪れる。
私たちはどういった世界にチャレンジしていくのか。
迷いや不安を抱えるかもしれませんが、その迷いや不安こそが手放すもの。
この上弦の月では特に「仕事」や「信頼関係」について、考える機会がありそうです。
迷いがあるのは、不必要なものを抱えているからかもしれません。
本当に信頼できるもの。
本当に信頼できる人。
自分が人や社会に貢献できること。
周りを見渡すことで、自ずと答えが出てくるようにも思います。
頑なにならず、柔軟に対応していくことが大切でしょう。
信頼できる人の言葉には耳を傾けてみてください。
あまりくよくよする雰囲気はないですが、どうしても迷いや不安で前に進めないと感じるのであれば、「委ねてみる」のも良いでしょう。
頭を使うのではなく、直感で物事を感じ受け取った方が、スムーズに事が運んでいくように思います。
新月や満月ではありませんが、月に海王星が重なっていて、しかも魚座にある時は、浄化の作用が強めに働きますので、ゆっくりお風呂に浸かるとか、静かに過ごすなど、ゆったりとした時間を確保するのも良いと思います☆
ご参考までに☆
福本泰子
ライン@を作りました。登録していただけると嬉しいです♪
お問い合わせやご予約もしていただけます。
TwitterやFacebookで最新のブログ情報を配信しています。
良かったらフォローお願いします♡


【星読み鑑定書】 ~星を活かして才能を開花させる~ 詳細はこちら
【星読み相談室】 詳細とお申込みはこちら


【星を活かすアスペクト講座】 12月26日 札幌 詳細はこちら


随時ご相談ください。
仕事のご依頼は
