明日10月6日 1時46分頃 山羊座で上弦の月となります。
山羊座の月は山羊座13度『火の崇拝者』で、強い意志の力を感じるシンボルです。
月は、土星とドラゴンテイルで重なり、同座して冥王星も近くにいます。
月は手放しをさせられる側ですが、手放した後が大切なのだと感じます。
自分にまとわりついている悪癖、因習めいたものなど、手放したいと思っているのに、手放せなかった心の癖は、この上弦の月で一心していけそうです。
恋人との時間、子どもとの時間、趣味の時間などのなかで、大切なことに気付けそうです。
「このままではいけない、いい加減にしないと!」とはっとさせられる可能性があります。
けじめをつけるということが大事です。
それを続けていくことが自分にとっては大切なことなのか。
大切だと思えないなら、いっそ切り捨てるぐらいの覚悟を持って、対応する方がすっきりしそう。
しかし、天秤座の色合いも濃いので、人の目が気になったり、人の為にと思う気持ちもあると思います。
けれど、人のことばかり気にしていては、自分が前へ進めない。
自分の個を律する為に、不必要なものは切り捨てる。
そういった決断をしやすい時だと感じます。
太陽のサビアンシンボルは天秤座13度『シャボン玉をふくらませている子どもたち』という、楽しみながらアイデアを増やし、知性を鍛え、雑学的な教養を身につけていく度数です。
ハウスも2,3とまたがっていて、3ハウスには天秤座の金星や蠍座の水星も入っているので、学びたい欲というのが増しそう。読書の秋とか学習の秋と言ったところ。
しかし、太陽は土星からの葛藤があって、そのため、何にでも手を出すのではなく、自分の為になる学びと言うのを積極的に取り入れることを意識する必要がありそうです。
自分の好きなことは何か。
その為に必要な事は何か。
自分の心を奮いだたせるものは何か。
自分が徹底的に行っていきたい事は何か。
その想いにシンプルに正直になればなるほど、不必要な想いを手放しやすくなるでしょう。
そして、自分にとって必要な出会いとか学びを取り入れやすくなります。
パートナーや親しい人からインスピレーションを受け取りやすくもなっています。
自分の「欲」に気付かされることもあるでしょう。
願望に蓋をせず、積極的に取り入れてみてください。
火星が天秤座入りしたので、ガツガツ積極的に動き回るというよりは、周りとの調和を考え動いていく方が動きやすい時でもあります。
それも、自分の気持ちがあってのこと。
自分に厳しく接するぐらいの気持ちでいる方が、シンプルに自分の本音と向き合える期間になるのではないかと思います。
5ハウスに山羊座の天体が集まっていますが、リラックスするというよりも、シンプルに喜びを高めていくという方がしっくりします。
まずは、心を決める。
そこから要らないものを手放し、必要なものを取り入れていく。
それは、人との関係性においても必要なことなのかもしれません。
ご参考までに☆
福本泰子
ライン@を作りました。登録していただけると嬉しいです♪
お問い合わせやご予約もしていただけます。
TwitterやFacebookで最新のブログ情報を配信しています。
良かったらフォローお願いします♡


【星読み鑑定書】『星の種』

【星読み相談室】 詳細とお申込みはこちら


【宇宙を知り、自分を生きるホロスコープセミナー】
10月14日 札幌 詳細はこちら
【星読み基礎講座 ~星から降るメッセージ~】
10月22日 札幌 詳細はこちら
※ご希望ありましたらいつでもご相談ください。


noteにて12星座のストーリーを販売中です。


随時ご相談ください。
仕事のご依頼は
