伊予鉄道モハ2000形 (松山市内)
こんにちは。
この週末は天気が下り坂の所が多いようですが、飛び石で祝日があるので、連休を取られた方もあるでしょうね。
私の方は、普段と変わらず仕事ですが、次の火曜日の3日は祝日ですが休みなので撮りに出かける予定です。
さて、20日撮影分からですが、元・京都市電の2000形です。
この日は在籍する5両全車稼働していて、全て撮る事が出来ました。
という事で、各所で写した2000形です。
2000形ではこの車両だけ、新塗装になっています。
全車撮れるとは思っていませんでしたが、良い結果でした。
京都・梅小路で静態保存されている2001号車は先日見ましたが、配色が違うので全く別に見えてしまうのですが、車齢が50年近くなった今でも現役なのは嬉しい事です。
2015年10月20日撮影。


この週末は天気が下り坂の所が多いようですが、飛び石で祝日があるので、連休を取られた方もあるでしょうね。
私の方は、普段と変わらず仕事ですが、次の火曜日の3日は祝日ですが休みなので撮りに出かける予定です。
さて、20日撮影分からですが、元・京都市電の2000形です。
この日は在籍する5両全車稼働していて、全て撮る事が出来ました。
という事で、各所で写した2000形です。
2000形ではこの車両だけ、新塗装になっています。
夜になり、大手町の平面クロスを通る2003号車を流し気味に。
全車撮れるとは思っていませんでしたが、良い結果でした。
京都・梅小路で静態保存されている2001号車は先日見ましたが、配色が違うので全く別に見えてしまうのですが、車齢が50年近くなった今でも現役なのは嬉しい事です。
2015年10月20日撮影。











