伊予鉄道モハ50形 (後期形・道後温泉駅) | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

伊予鉄道モハ50形 (後期形・道後温泉駅)

こんにちは。
昨日から今日にかけて、関西へ583系の団臨が走りましたが、貴重な機会にも関わらず、私は普段通りに仕事なので撮影は不可。
ネットに上がる写真を見ながら、いつか撮りたいと思っているのですが。(苦笑)

さて、20日に撮った伊予鉄市内線ですが、今から43年前に1枚だけ撮った写真がありました。

伊予鉄道モハ50形75


1972年9月に撮った75号車です。
今回の撮影では、再開できればと思っていましたが、残念ながら75号車はお休みで、その代わりに同形車をしっかり撮ってきました。

伊予鉄道モハ50形76


76号車です。
冷房化以外は殆ど変わっていない感じです。


伊予鉄道モハ50形77


道後温泉駅に到着の77号車。
よく見ると、冷房の排水管が付いたような感じです。


伊予鉄道モハ50形77


正面から。
左は「坊っちゃん列車」です。


伊予鉄道モハ50形70


70号車。
こうやって見ると、排水管が良く判ります。


それにしても、43年前の車両はおろか、50形の初期形は私が生まれる前に製造の車両がまだ現役ですから、大したものです。


他の場所で撮った写真や、他形式も追々載せていきますが、とても嬉しい再会でした。


2015年10月20日撮影。
ペタしてね読者登録してね