「万機公論に決すべし」

津島淳県連会長が知事選の結果を踏まえて報道陣に向けて仰った言葉だ。

「天下の政治は世論に従って決定するべきである」

という意味だ。

私は当初から、今回の自民党青森県連(県連というよりも津島淳会長の決断だと個人的には思っている)の「自主投票」は間違っていないと思っていた。


青森県知事を決めるのはあくまで県民であり、自民党は県民が決めたニューリーダーとどう向き合うべきかを考えればイイ。

県民は宮下宗一郎を選んだ。

それも圧倒的な支持で。

これが民意だ。


先日、相手候補を支援した議員から「次の選挙で津島さん大変になるから覚悟した方がいい」と半ば脅しにも似た言葉をかけられたが私は全く意に介していない。

我々が忘れてはならないのは「多くの県民が選んだ知事は誰であるのか」ということだ。


長いこと政党政治の世界にいると、行動規範が党の論理を優先しがちになり「党の決定が全て」と勘違いすることになる。これがまずい。


我々政治に身を置くものが忘れてならないのは、「政治は民のためにある」ということだ。


党に貢献するためでもないし、ましてや派閥の領袖(青森県内選出国会議員を指す)のためでもない。その派閥の領袖の指示を鵜呑みにしていたら知らぬ間に自分自身もズレていることがある。


県民、市民の民意から逸脱しているのに気付かず進み続ければ残酷な結果が待っている。

最後まで気づかず死に体となるその姿は「茹でガエル」に例えられるかもしれない。


だからこそ、我々政治家は自らの行動を俯瞰する素養が求められる。


上から言われたことを鵜呑みにせず「果たしてこの場面でこの指示は正しいのか」と客観的な判断を即座にできるかどうかが肝要だ。


兎にも角にも青森県民の民意はハッキリと示された。

宮下知事が新しい青森県の舵取りを行う。


自民党県連は、宮下知事をリーダーに選んだ青森県民の民意を踏まえて全面的にバックアップするべきだ。「シコリ残ってんだからノーサイドなんて無理」なんて寂しいことを言わずに。


ましてや、政争に持ち込んで足を引っ張ろうとすれば、今以上に民意は離れるだろう。それだけは断言する。


私は、これからも青森市議会議員として宮下宗一郎知事をサポートする。「県議会に行ったらどうなの?」と言われるが、大変ありがたいけど、青森市議会議員だからこそ、できることもあるのよ。


国、県、市を連携させるために「裏回し」とでも言いますか、表に出て活躍するシンボルとして輝くタイプとは別に、私のように裏回しで「政治の安定」を役目として活動する政治家も、実は必要だ。


今回の知事選で私は冷静に観察していた。SNS上に書き込まれた言葉や、首長の発言、各政治家の行動や発言などを、じーっと観察していた。


当面、青森県政の正常化と青森市政の安定化に向け私なりに活動していく。宮下宗一郎知事と西市長を全力でサポートする。