映画デビューします! | ジャガイモンプロジェクト代表のブログ

ジャガイモンプロジェクト代表のブログ

ジャガイモンプロジェクト代表のブログです。

ジャガイモンプロジェクト が 映画デビュー します!

とは言っても、直接出演するわけではないですが・・・あせる


その作品は!

映画 『D・PROJECT』 トウドウ編・ツチヤ警部編
         


D・PROJECT 公式サイトはコチラから


山岸謙太郎 監督 率いる ProjectYamaken さん と、 劇団6番シード さん の作品であるこの映画は、2015年に架空の映画予告というコンセプトで同劇団のPVが制作されたことがきっかけで今回の映画化が実現しました。


2時間作品を30分ごとに区切り撮影。
その都度上映を行い、そこの売上で次の30分を作るという、これまでに例をみない方法で制作の始まったこの作品。

今回はまずその最初の部分として、「トウドウ編」 「ツチヤ警部編」 が完成しました。




山岸謙太郎 監督 と ジャガイモンプロジェクト といえば、出会いは2014年3月。

この年、夕張で開催された ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014
ここで山岸監督の作品 「鐘が鳴りし、少女達は銃を撃つ」 が先行プレミア上映されたのがきっかけです。

同作品は、それ以前よりお付き合いのあった アリスインプロジェクト さん の作品で、そんな繋がりから私も上映イベントにお誘いいただきました。


ジャガイモンプロジェクト として初めての 特別出張 となったこの日は、その後の ジャガイモンプロジェクト の運命を大きく変えたと言っても過言ではない、本当に大きな意味のあり、そして本当に貴重な、素晴らしい1日でした。

当時のイベントのレポートはコチラから



以来、山岸謙太郎 監督 には缶バッジのデザインをしていただいたり、継続的にSNS等でも交流をさせていただくなど、あれからすでに2年半ほどの月日が流れていますが、それでも改めて 御縁 というもののありがたさ、大切さを実感しています。




話はだいぶ遠回りしていますが、今回のお話。

この D・PROJECT の制作にあたり、実は 山岸 監督 から、 ある募集 がありました。

内容については説明を大きく割愛しますが、これまでの御縁もあり、こちらからの返答に対して 採用 のお返事をいただきました。


では何を 採用 いただいたのか。

それは、フライヤー です。


この映画の1シーンを撮影するにあたり、様々なライブの告知のフライヤー・ポスターの必要なシーンがあったそうで、ここに掲示される1枚として、ジャガイモンプロジェクト で作ったフライヤーを採用いただきました。


画像は、ProjectYamaken のSNSからお借りしました。




映画での使用にあたり、内容に併せてデザインの一部を変更しています。
こちらは変更前の原本です。



このフライヤーは、今年の6月19日に主催した、羽美ファーストライブ の開催前に、実はこの映画で使っていただくために急遽作成し、実際にライブ直前にはSNSでの告知などで使用していました。


ジャガイモンプロジェクト としては、わずかに作業をした程度なのですが、後日これに対して 山岸 監督 から素晴らしいお知らせをいただきました。


ジャガイモンプロジェクト と羽美 の名前。

この2つを映画の公開に併せ、作品の エンドロールでクレジット いただけるとのこと !!


驚きやら感動やらで、正直何と表現していいのかわかりません !!

これは本当にすごいことだと思います。


こんな機会をいただいた 山岸謙太郎 監督 、そして ProjectYamaken さん には、本当に心から感謝です !!


ということで、直接出演するわけではないですが、

羽美 そして ジャガイモンプロジェクト が 映画デビュー です !!!!




この D・PROJECT 、本日12日から20日まで、上映イベントが行われます。

場所は、東京・ 北とぴあ ドームホールステージカフェ下北沢亭

いずれの上映イベントも30分の本編に併せて、45~50分のメイキングが観賞できます!

しかも、この2会場では上映されるメイキングの内容に違いがあります。

詳しくは、D・PROJECT 公式サイト でご確認ください!



ジャガイモンプロジェクト は、映画 D・PROJECT を勝手に応援します!!